「織田」と書いて何と読む?「おだ」以外の読み方とは? 【毎日連載・名字365】

2024.12.07 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
織田(おだ)
「織田」と聞くと、みなさん織田信長を思い浮かべます。信長は本能寺の変で長男信忠とともに討たれてしまいました。孫の秀信は助けられて織田家を相続しますが、関ヶ原合戦で西軍について敗れ、後に26歳で死去します。子ども…

あわせて読みたい

「今田」という名字をどう読むか、東北と西日本で意見が分かれるようです
家庭画報
【名字365】浜田・濱田の由来と、漢字の使い分けの理由は?
家庭画報
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
歴史の古い名字「菅原」──古墳時代の埴輪と深い縁がありました
家庭画報
大阪に集中する名字「東野」。全国的にはひがしのとは読まない地域も
家庭画報
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
珍しい名字「和食」。読み方は「わしょく」ではありません
家庭画報
難読名字「久我」。「くが」ではない読み方の、公家の家があります
家庭画報
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
難読名字「京都」、何と読むでしょうか?「きょうと」ではありませんよ
家庭画報
昆虫由来の珍しい名字を知っていますか?
家庭画報
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
初見で読むのは難しい、珍しい名字「倶利伽羅」。歴史好きの方なら読める?
家庭画報
西日本にはほとんどいない? 染谷さんの名字のルーツとは
家庭画報
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
「目黒」という名字のルーツ。平安時代の武士団が、今の目黒区に住んだのが始まり
家庭画報
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
2月14日はバレンタインデー。“甘い”名字「菓子」さんのルーツは?
家庭画報
問題:名字で目にする「乾」とは何を示すでしょう? 
家庭画報
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics