日本が誇る温泉由来の名字とは?【#名字365】「湯原」編

2025.01.31 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
湯原(ゆはら・ゆばら)
「湯原」は地名由来の名字で、各地にあります。では、「湯原」とはどういう場所なのでしょうか。「湯」は文字通り「お湯」で、「原」は耕作していない平地を指します。お湯の湧き出るところではイネは育ちませんから…

あわせて読みたい

東北以外に広く分布する名字「森田」。由来となる地形は、森ではありません
家庭画報
自分の名字のルーツを知ろう!【#名字365】「内田」編
家庭画報
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
独特の由来を持つ名家「守随(しゅずい)」さんの名字のルーツとは?
家庭画報
九州に多い「~丸」という名字。「五郎丸」は、五郎さんの開発した新田が由来
家庭画報
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
実は矛盾した名字⁉「原田」の由来を名字博士が解説
家庭画報
地形由来の名字「原」。「野」との違いはどこにある?
家庭画報
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
名字博士が解く、「藤井」のルーツとは?
家庭画報
何と読むでしょう?沖縄県の人以外には、かなり難読の名字「東江」
家庭画報
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
全国でわずか1%ほど「上田」の珍しい読み方。かみだ、あげた、じょうだ、他には?
家庭画報
難読の名字「目」さん。なんと読むかご存知ですか?
家庭画報
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
分布が極めて偏っている名字「香取(かとり)」さん。その場所は?
家庭画報
「毛利(もうり)」という名字は、山口県のイメージが強い?実はルーツは神奈川県にあり
家庭画報
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
全国ランキング35位の名字「村上」。その特別のルーツとは?
家庭画報
日本人の暮らしの根幹・稲作にちなんだ名字「稲垣」のルーツ
家庭画報