日本が誇る温泉由来の名字とは?【#名字365】「湯原」編

2025.01.31 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
湯原(ゆはら・ゆばら)
「湯原」は地名由来の名字で、各地にあります。では、「湯原」とはどういう場所なのでしょうか。「湯」は文字通り「お湯」で、「原」は耕作していない平地を指します。お湯の湧き出るところではイネは育ちませんから…

あわせて読みたい

方角+村という名字のなかで、2番目にメジャーな名字「北村」。では1位は?
家庭画報
名門の名字「藤原」ルーツとなった祖は?フジの茂っている地名に由来するものも
家庭画報
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
名字のルーツを知っていますか? 【名字365・松井編】
家庭画報
方位由来の名字では珍しい、香川県に集中している「大西」さんの秘密とは
家庭画報
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
大阪に集中する名字「東野」。全国的にはひがしのとは読まない地域も
家庭画報
地形由来の名字「平野」。最も多いのは千葉県で、静岡県や長崎県にも多い
家庭画報
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
何と読むでしょう?難読名字「浴」。「よく」ではありませんよ
家庭画報
難読名字「巽」。ヒントは中国の八卦の方位を、日本の十二支に当てはめてみて
家庭画報
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
初見で読むのは難しい、珍しい名字「倶利伽羅」。歴史好きの方なら読める?
家庭画報
西日本にはほとんどいない? 染谷さんの名字のルーツとは
家庭画報
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
「平田」さんの意外なルーツ。実は、「ある場所」のことも“ひら”と呼んでいました
家庭画報
「目黒」という名字のルーツ。平安時代の武士団が、今の目黒区に住んだのが始まり
家庭画報
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
問題:名字で目にする「乾」とは何を示すでしょう? 
家庭画報
大阪府泉大津市にある、珍しい名字。「髭」から「鼻毛」に改称!
家庭画報