冬の“お守り”あったかグッズ。料理応援家・本多理恵子さんが選ぶ、家中で活躍する「電気ホットマット」と「どぶろく」

2025.01.30 17:00
冬の寒さを乗り切るために、日々頼っているものは? 料理応援家・本多理恵子さんに、お気に入りのあったかグッズを伺いました。
(『天然生活』2025年3月号掲載)木丸社
電気ホットマット「足元やソファ、椅子に敷いたり、羽織ったり、膝にかけたり。寝るときに敷き布団の上に敷くことも」30〜60℃まで温度調整は6段階から、タイマーは4つの時間から設定できる。本体は、洗濯機で丸洗いができ、衛生面も安心。母袋…

あわせて読みたい

【大阪府大阪市】どぶろくのブルワリーパブ「平和どぶろく難波醸造所」が、大阪タカシマヤ内に登場!
STRAIGHT PRESS
“冬のお守り”あったかグッズ。くるみの木・石村由起子さんが選ぶ「ルームソックス」と「湯たんぽ&カバー」
天然生活web
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
昆布で締めるだけで料理店のような味わい。「ほたての塩麴昆布締めカルパッチョ」のレシピ
婦人画報
ねっとりホクホク!「里芋の塩麴炊き込みご飯」のレシピ
婦人画報
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
しっとりやわらかい「味噌焼き鳥」のつくり方。本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
疲れた胃腸にやさしい「玉子のおじや」のつくり方。あまったごはんで気楽においしく|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
かんたん「ナンプラーピーマン」のつくり方。クセのある食材が“不思議”と食べやすく|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
長ねぎをそのまま巻いて。丸くてかわいい「長ねぎ春巻き」のつくり方|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
ホワイトソース不要「おつまみイカとじゃがいものグラタン」のつくり方。じゃがいものとろみといか燻の出汁で手軽に|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
粒マスタードで味を決める「かぶのマスタードスープ」のつくり方。ベーコンやウィンナーを入れれば、大満足のポトフに|本多理恵子「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
牛乳でかんたん「杏仁プリン」のつくり方。自分への“ご褒美”を、安く手軽に自分でつくる|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
お弁当に便利な「レンジ春雨サラダ」できるだけ手間を省いて、酸っぱくない、水っぽくない“うれしい”仕上がりに|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
“大根の皮”でつくるおいしい副菜。箸が止まらない!味付けかんたん「大根の皮ときゅうりの味噌マヨネーズ和え」のつくり方|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
旬を迎える「スナップえんどう」一番おいしいと思う食べ方。お弁当の彩りにもおすすめ! 本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics