グルタミン酸がキャベツの約2倍!「みそ汁」に入れるだけでうま味が増す“鍋でおなじみの野菜”とは

2025.01.28 16:45
自然食料理研究家でヨガ講師の山田 直です。寒い季節の鍋料理に必ず入れたい野菜といえば「白菜」ですよね。実は白菜は「うま味成分」がとても多く含まれている野菜で、だしとしての効果が強いんです。煮込めば水に溶け込むうま味。そんな白菜の特性を活かしておみそ汁にすると、だし汁が無くても風味豊かに仕上がります。やさしい野菜のうま味をダイレクトに味わえますよ。白菜はうま味が強し白菜はさっぱりした味のイメージがあ…

あわせて読みたい

野菜と豆乳のヘルシー鍋
PR TIMES
余った白菜をおいしく活用!忙しい朝に便利な簡単作り置きレシピ3選
朝時間.jp
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
【DELISH KITCHENで大好評の鍋レシピ】寒い日に食べたい!「野菜たっぷり石狩鍋」
InRed web
栄養丸ごと食べられる!「みそ汁」に入れると腸活や風邪予防になる「ポリフェノール」たっぷり“根菜”とは
saitaPULS
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
冬に食べたい「白菜と豚肉の鍋」。シンプルな味つけで素材のうま味爆発/大庭英子さんの冬おかず
ESSEonline
鍋に入れる前に“焼く”ことが秘訣!うま味成分「グルタミン酸」をもっと楽しめる“冬の絶品鍋”
saitaPULS
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
豚バラ肉でもつ鍋風!?ニラ、にんにく、豆腐に特製スープで悶えるほど旨い「だれウマの悶絶鍋」作ろう!
あたらしい日日
冷蔵庫スッキリ!鍋の余り野菜で簡単「白菜」朝ごはんレシピ3選
朝時間.jp
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
白菜1/4株使い切り!ぱおさんの野菜がたっぷり食べられる「白菜鍋」
フーディストノート
【野菜たっぷり鍋レシピ】家族で楽しみたい「キャベツと豚バラの洋風トマトミルフィーユ鍋」
InRed web
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
日本酒の鍋や謎の鍋「じゅんじゅん」など! 正月にみんなで食べたい「田舎のごちそう鍋」5選! 
田舎暮らしの本Web
冬のお楽しみ「白菜漬け」のつくり方。発酵がすすむほど、うま味も凝縮/料理家・たくまたまえさん
天然生活web
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
ダシは不要!風邪予防にもなる【おみそ汁】に入れたい野菜とは?
saitaPULS
締めまでおいしい!野菜をたっぷり食べられる「あったか鍋」レシピ
フーディストノート