丸美屋「メニュー用調味料」の新商品が続々と登場 ~2025年1月17日(金)・2月6日(木)・2月20日(木)に発売開始~

2025.01.14 10:00
丸美屋食品工業株式会社
“時短・簡単・手軽・節約”と“脱マンネリ・本格料理を食べたい”を両立

 丸美屋食品工業株式会社(本社:東京都杉並区、社長:阿部豊太郎)は、毎日の食卓を楽しく演出する「メニュー用調味料」の新しい商品を2025年1月17日(金)、2月6日(木)、2月20日(木)にそれぞれ発売開始します。

 物価高騰や共働き世帯の増加など、様々なシーンで節約や時短志向が高まっている中、毎日食事の献立を考えるのは大きな負担となっています。丸美屋が今回新発売する中華・和風の「メニュー用調味料」はそんな日々の悩みにお応えできる商品です。下ごしらえなど手間がかかる具材や調味料をセットし、時短と節約を実現しながら手軽においしい本格的な料理が楽しめるようになっています。丸美屋は「メニュー用調味料」で日本中の食卓を豊かに彩ります。
商品特徴
1月17日(金)発売
「期間限定 花椒香る 旨塩麻婆豆腐の素」 (2025年1月17日~2026年3月末の期間限定発売)
花椒の華やかな香りとほたての旨味が広がる、いつもとは一味違った塩味ベースの麻婆豆腐が期間限定で新登場します。こだわりの花椒油を使用することで口に入れた瞬間に広がる華やかな香りと、後に引くしびれが楽しめます。お好みで別添の花椒をかければさらに香りとしびれがアップ。ひき肉入りなので用意するのは豆腐と長ねぎだけという手軽さもうれしいポイントです。

「麻婆春雨 <甘口>」 
手軽におかずが作れる春雨シリーズに子どもも食べやすい<甘口>を新発売します。家庭で用意しにくい、きくらげと筍入りなので、豚ひき肉を加えて簡単に家族みんなで楽しめる麻婆春雨を作ることができます。お好みの野菜を加えてボリュームアップできるアレンジレシピをパッケージに記載しているので料理の幅が広がります。

2月6日(木)発売
「期間限定 黄金の豚しゃぶの素」
ゆでた豚肉にかけるだけ、黄金色の豚しゃぶ香味塩だれです。ソースにはレモン果汁や花椒油、にんにくや柚子皮を使用しました。鶏やほたての旨味をベースとした香味塩だれに柑橘系の風味がきいた仕上がりで、ポン酢や胡麻だれといった定番の味付けとは違った味が楽しめます。

「期間限定 よだれ鶏の素」
鶏肉にかけるだけで簡単に本格的なよだれ鶏を楽しむことができる商品です。鶏の旨味と花椒をきかせ、豆板醤(トウバンジャン)・甜麺醤(テンメンジャン)・紹興酒などを使用し、香味野菜・胡麻・唐辛子を加えた風味豊かでコクのある麻辣ソースが特徴です。花椒がついているのでお好みでかければ心地よい刺激が口の中に広がります。
- よだれ鶏: 「その料理を想像しただけでよだれが出るほどおいしい」ということに由来している四川料理。


2月20日(木)発売
「おうち食堂シリーズ」
肉や野菜をフライパンで炒めるだけで、ごはんによくあう主菜ができあがります。家族の人数や使用シーンに合わせて、2人前でも4人前でも作ることが出来る「2人前×2回分」設計の商品です。

「おうち食堂<豚とキャベツの香味ねぎ塩炒めの素>」 
春夏にピッタリなねぎ塩味に肉と野菜を炒めて、ごはんによく合う主菜が手軽にできあがります。必要な材料は豚バラ肉とキャベツだけという手軽さ。きざみ長ねぎ、にんにく、生姜、胡麻油などの香味野菜が食欲をそそります。

「ゴロッと! シリーズ」
少量の用意や下ごしらえが手間な具材がゴロッと大きめカットで入った「具材入りソース」と「粉末調味料」のセットになっています。家庭で用意しやすい材料で簡単調理できるシリーズです。

「ゴロッと! <たけのこ入り酢豚の素>」
ゴロッと大きめカットの筍入りです。豚肉は揚げ焼きする調理法なので手間が少なくフライパン一つで作ることができます。酸味と甘味が絶妙なバランスで、家族みんなで楽しめる味わいに仕上げました。

「ゴロッと!<たけのこ・きくらげ入り木須肉(ムースーロー)の素>」 
ゴロッと大きめカットの筍ときくらげ入りの商品です。鶏ガラベースのにんにくや胡椒がよくきいた、ごはんにとてもよく合う味わいにしました。中華料理店ではなじみのある定番メニューを家族みんなで楽しめるよう仕上げました。

2月 リニューアル
「麻婆春雨<中辛>」
家庭で用意しにくい、きくらげと筍入りなので、豚ひき肉を用意するだけで簡単に麻婆春雨が作ることができます。丸美屋「麻婆豆腐の素」の香味野菜を活かした味わいが特徴です。今回のリニューアルで用意する材料を減らしてより手軽に作れる設計に変更しました。お好みの具材を加えてボリュームアップできるレシピも提案しています。

●新商品エピソード

 今回発売する新商品の中で、いくつか話題性の高い商品を選んでエピソードを紹介します。
 開発担当者の声を中心に商品の隠されたエピソード、商品紹介だけでは語り切れない魅力などを伝えます。

○「期間限定 花椒香る 旨塩麻婆豆腐の素」
【開発担当者の声】
丸美屋定番の「麻婆豆腐の素<中辛>」のパッケージは鮮やかな赤色。こうした「麻婆豆腐=赤い」のイメージを打ち破るため期間限定商品として赤くない塩味ベースの麻婆豆腐の開発に着手しました。中華料理店でも塩味ベースの麻婆豆腐を出す店は少なかったのですが、調査を重ねて食べ比べをしたところ、優しい味のあっさり系と、ごはんによく合う濃厚系の2タイプが存在することがわかりました。家庭の夕食で食べるならごはんによく合う濃厚系がぴったりと考え、ほたての旨味をきかせた旨塩味が誕生。さらに華やかな香りの花椒油を加えることで、食べ飽きない風味と普段の麻婆豆腐とは違った特別感を加えました。
別添の花椒をかけることで、香りとしびれがより一層楽しめます。
○「麻婆春雨 <甘口>」   
【開発担当者の声】
時短や節約をしたいけど子どもも食べられておいしいおかずを作りたい、というニーズにお応えできる商品を目指しました。丸美屋の麻婆春雨は、ツルツルとした食感で食べやすいこと、お好みの食材を加えて“簡単にボリュームアップできる”ことが特徴です。また、ソースが野菜に絡み野菜をおいしく食べられることから、子どもがいるご家庭に特におすすめです。パッケージ裏面にアレンジレシピも掲載しているので、今晩のおかずに悩む、子どもに野菜を食べさせる方法に思案する、といったシーンでも活躍します。
○「期間限定 黄金の豚しゃぶの素」
【開発担当者の声】
豚しゃぶを食べる際には、定番のポン酢や胡麻だれ・胡麻ドレッシングを使用している人が多く、たまには他の味わいを楽しみたいといった声が多くみられました。マンネリ化しがちな豚しゃぶをさっぱりおいしく、かつ見た目にも華やかなソースで楽しんでもらいたいと思い商品を作りました。豚しゃぶ以外にも唐揚げや刺身にかけてもおいしく召し上がれますので、アレンジもお楽しみいただけます。
○「期間限定 よだれ鶏の素」
【開発担当者の声】
よだれ鶏は中華料理店などでよく見かける、近年認知度が高まっているメニューです。
自分では作りづらい味のメニューですが、この商品ではゆでた鶏肉にかけるだけで手軽に楽しめることがポイントです。当商品は花椒の辛味と風味を特徴とし、さらにごはんのおかずにもなるコクをプラスしています。市販のサラダチキンを使用すると、より手軽に召し上がれますのでアレンジもぜひお楽しみください。
○「おうち食堂 豚とキャベツの香味ねぎ塩炒めの素」
【開発担当者の声】
まずこだわったのは“塩味”です。数多くの塩系の味わいの商品を試食して、どんな味わいがキャベツと合うのか、事前に話し合いを行いました。塩ベースは結局“塩味”なので、何か他の味が前にきてしまうとバランスが崩れてしまい、その調整を何度も開発担当者と行いました。その結果、にんにく、胡麻油、ねぎオイルなど配合を比率を工夫し、当商品のような絶妙なおいしさに仕上がりになりました。
【商品情報】
          ※個別の商品の画像が必要な際は株式会社ログ・スパイラルへご連絡ください。

あわせて読みたい

【まず、豆腐を塩茹でしろ!】市販の素は要らない!手軽に本格「真っ当に旨い麻婆豆腐の作り方」に挑戦!
あたらしい日日
「韓国風ごま油味わかめふりかけシリーズ」新発売 ~2025年2月6日(木)に新発売~
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
【オリジン】アジア飯が勢揃い!アジアンフェアで旅気分
PR TIMES
「麺用商品・涼味系商品」の新商品・リニューアル商品が続々と登場 ~2025年2月6日(木)より全国で発売開始~
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
「ゴロッと! シリーズ」新登場!~2025年2月20日(木)新発売~
PR TIMES
「ごはんシリーズ」「レンジDELIシリーズ」に新商品・リニューアル品が続々と登場 ~2025年1月17日(金)・2月20日(木)に発売開始~
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
「ふりかけシリーズ」の新商品・リニューアル商品が続々と登場 ~2025年1月17日(金)より全国で続々と発売開始~
PR TIMES
丸美屋「釜めしの素シリーズ」の新商品が続々と登場 ~2025年1月17日(金)・2月20日(木)に全国で発売開始~
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
名前は知ってる・・・けど、使ったことはないお客さまのために、商品特長をわかりやすくしました! 永谷園「麻婆春雨」パッケージデザインを一新!
PR TIMES
「賛否両論」笠原将弘氏監修 匠のおしながきシーズニング「きゅうりの花椒味噌和え」「ほうれん草の生姜ごま和え」「ブロッコリーの黒胡椒醤油」「鶏の柚子こしょう焼き」「鶏つくね カレー仕立て」2月3日新発売
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
1/2日分の野菜が手軽にとれる!「キッコーマン うちのごはんVege(ベジ) おそうざいの素」シリーズ
PR TIMES
【え、春巻きの具が…大根!?しかも麻婆味!?】大阪中華の達人の意欲作「大根の麻婆春巻き」作ろう!
あたらしい日日
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
「プチッと調味料」シリーズから「プチッと中華」が新登場!中華料理を1人分からサッと手軽に調理
PR TIMES
シリーズ累計販売数270万食超え”四川料理の巨匠”菰田シェフ監修第3弾!「汁なし担担麺風サラダ」と「コク旨辛!麻婆豆腐」を12月3日(火)発売
PR TIMES