【白菜の冷凍】凍ったまま調理可!歯切れの良し悪しが如実に出るので注意!オススメは細切り冷凍です

2025.01.10 21:00
管理栄養士のともゆみです。冬に欠かせない野菜のひとつに白菜がありますが、いつの間にか冷蔵庫の中で萎れてしまっていることが1度や2度ではありません。そんな白菜って、実は冷凍保存することができるんだそうです。教えてくれたのは、冷凍食品でおなじみ…

あわせて読みたい

白菜の芯はそぎ切り、葉はざく切りで…くたっと味シミ~♪白菜や豚肉の旨味溶け込む「あんかけ丼」作ろう
あたらしい日日
【白菜1/2株使い切り】ピリ辛味がたまらない!『白菜と牛こまのプルコギ風』レシピ
オレンジページ☆デイリー
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
【旬の白菜大量消費】切ってジッパー付き保存袋で漬けるだけ♪「白菜漬け」の味の要は顆粒和風だし♡
あたらしい日日
【みかん】冷凍すれば1か月保存できる!美味しく冷凍するポイントを管理栄養士が詳しく解説
ヨガジャーナルオンライン
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
【小松菜の保存】根元を切って冷凍すれば3週間OK!下処理せず解凍せず調理に使えて便利だった件
あたらしい日日
【白菜余ったらこれで消費】覚えれば一生もん♪ゴマ油の香ばしいコク際立つ「白菜の塩昆布和え」作ろう!
あたらしい日日
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
白菜や大根は「丸ごと買って、残りは冷凍」が正解!
東洋経済オンライン
【ごぼうの冷凍保存】筋っぽさゼロ!冷凍法は「生のまま」「炒めてから」の2択で食感変わらず1か月OK!
あたらしい日日
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
【れんこんの冷凍】切り方2つ!「縦割り」「輪切り」で1か月シャキシャキ感キープ♪そして「すりおろし」も
あたらしい日日
【牡蠣の冷凍】プリプリ食感を1か月もキープする裏ワザだと!?その秘訣は…塩水にアリ!身も縮まないの
あたらしい日日
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
キッコーマンが“白菜をおいしく保存する方法”を伝授! 常温保存から冷凍保存まで4つの方法を紹介
クランクイン!トレンド
【芽キャベツの冷凍】丸ごと使うから茹でるだけで1か月OK!超簡単な「レンチンバター蒸し」の作り方も
あたらしい日日
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
【ゆずの冷凍】使う頻度が高い「皮の冷凍保存法」と珍しい「果汁の冷凍保存法」を紹介!1か月持ちますよ
あたらしい日日
大根は葉を切り落とさず冷蔵庫に入れたままはNG?冬野菜を最後までおいしく食べきるプロの保存法
ESSEonline