「キャベツ」に和えると止まらないおいしさになる“味付け”とは?「毎日食べたい」

2025.01.10 17:03
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。胃の働きを助けたり、消化を促す作用があるといわれるキャベツは腸活にぴったり! そこで今回は「のり塩キャベツ」を紹介します。お酒にもよく合いますよ。「のり塩キャベツ」の作り方(調理時間:5分)ボウルにキャベツを入れ、調味料と和えるだけ。
鶏ガラスープの素とゴマ油がしみ込み、のりの風味が口の中で広がります。
お酒が進む味わいで…

あわせて読みたい

とろ~りチーズが癖になる…。「お餅」と組み合わせるとおいしい食材と醤油以外の味付けとは?
saitaPULS
毎日食べたい腸活野菜!ブロッコリーをもっとおいしくする意外な調味料とは?「レンチンで簡単!」
saitaPULS
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「卵かけご飯」がレベルアップする“赤い調味料”とは?「クセになるおいしさ」
saitaPULS
失敗しない!冷蔵庫に“あまりがちな調味料”を使った絶品「鶏そぼろ丼」
saitaPULS
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
胃の不調回復に。「春キャベツ」を焼いて絡めると“もっとおいしくなる調味料”
saitaPULS
ビタミンCで免疫力アップ!混ぜるだけで「白菜」のおいしさがレベルアップ!「毎日食べたくなる簡単副菜」
saitaPULS
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
「さつまいも」と組み合わせると“腸がもっと喜ぶ意外な食材”とは?→「簡単!」「ハマるおいしさ!」
saitaPULS
「食物繊維がバナナの約5倍も?」「腸がよろこぶ」栄養価の高い食材で作る混ぜるだけレシピ
saitaPULS
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「新じゃが」に加えると“もっと腸が喜ぶ”おいしい食べ方→「ホクホク」「お弁当にもぴったり!」
saitaPULS
じつはすごい栄養!いつもの「卵かけご飯」にプラスするだけで腸内環境を整える“食物繊維が豊富な食材”
saitaPULS
「新じゃが」をまるごとおいしく食べる時短レシピ「腸内環境を整える」「子どもが喜ぶ!」
saitaPULS
「キャベツ」に合わせると腸がよろこぶ“定番調味料”とは?「食べやすい」「ドレッシングより好き」
saitaPULS
もういつもの「卵かけご飯」に戻れない…。おいしさもスタミナもアップする“2つの調味料”
saitaPULS
もう「お好み焼き」はキャベツで作らない!卵と混ぜて焼くだけ“節約が叶う”ヘルシーレシピ【物価高対策】
saitaPULS