日本初上陸!若者向けにSAKEの逆輸入!?スパークリングSAKE「SummerFall」

2025.01.10 10:00
WAKAZE
カリフォルニア発スパークリング日本酒いよいよ日本・アジアで販売開始。日本酒の新たな時代へ。

「日本酒を世界酒へ」をビジョンに掲げる株式会社WAKAZE(本社:東京都世田谷区、代表取締役:稲川琢磨)は、世界中でSAKEが造られ、飲まれるスタンダードを目指し、昨年米国カリフォルニアで販売開始したスパークリングSAKEを日本で製造、1月13日(月)より日本・アジアで販売開始します。
@WAKAZE

健康志向が高いアメリカのライフスタイルの中で、独自のポジションで展開。
カリフォルニア発スパークリング日本酒「SummerFall」。先行して販売開始したアメリカでは1年足らずでカリフォルニア州からニューヨーク州、イリノイ州へ展開拡大し、感度が高い若い世代に受け入れられてきています。
アメリカは、”ヘルシー”トレンドとして低カロリーであるハードセルツァーの人気が急増し、数兆円の市場に拡大、同時にRTD(Ready-to-Drink)市場もクラフトビールやRTDカクテルが成長し拡大しています。そんな中「SummerFall」は手軽に飲める新しいクラフトSAKEとして注目を得ながら、日本料理やアジア料理への関心も高まる中で、ワインでもソジュでもない新しいポジショニングで販売を拡大しています。今のライフスタイルに求められたドリンクとして注目されています。
@WAKAZE
@WAKAZE
@WAKAZE

日本の若者にとって日本酒はチャレンジしたいお酒。でもそのニーズに応える商品がない。
「SummerFall」がその声に応え、新たなSAKEシーンを提案します。
日本酒の消費量がピーク時の三分の一以下に落ち込む日本で(令和6年農林水産省調べ)、事前のリサーチをしていく中で、「日本酒はチャレンジしたいお酒」であることがわかりましたが、そのニーズに応える商品が市場にないことに気づきました。興味があるが手を出せない理由に、「難しくてわからない」「買える場所が限られている」「容量が消費スタイルと合わない」という理由が挙がりました。WAKAZEの「SummerFall」はその潜在ニーズを満たせる可能性があります。

・︎カジュアルで、手に取りたくなるデザイン
これまでの伝統的な日本酒イメージとは異なる、COOLなカリフォルニア発のデザイン。”ジャケ買い”の衝動にもかられる、思わず手にとってみたくなる見た目で購入ハードルを下げます。
・︎缶タイプの少量で飲みきりタイプ
250mlの少量で気軽に試すことができます。缶タイプで冷蔵庫の中でスペースを取りすぎないことに加え、これまで日本酒が存在しにくかったアウトドアのシーンや、音楽フェスやカジュアルパーティなどで新たな選択肢として提案します。
・︎日常の中で身近に展開
日本酒居酒屋や専門店だけではなく、カジュアルなレストランや、気軽に買える小売店での販売を行います。お仕事帰りや旅行中、一人でも友人とでも気軽に楽しんでいただけます。

これらのソリューションで、これまでの日本酒の固定概念を解放し、誰もが「自由に」、「気軽に」日本酒を楽しめる新たなライフスタイルを提案します。本格的な味わいで日本酒そのものの再発見を行い、日本およびアジアで新しい日本酒体験を提供していきます。

首都圏での限定販売からスタートし、インバウンドの訪日観光客へも積極的に提案します。
都内中心に、紀ノ国屋、イオンリカー、信濃屋、東急百貨店等約100店舗で販売開始します。
飲食店でも取り扱い拡大中で、詳細はWEBサイトからご確認いただけます。
日本を訪れる外国人は増え、東京エリアはその代表都市です。Born in California, Crafted in Japanの新しいSAKEとして、国境を超えて受け入れられることが期待できます。
なお、1月13日に販売を開始しますが、店舗により取り扱いのタイミングが異なります。
サイトURL:
[商品概要]
商品名 : SummerFall <CLASSIC BUBBLES>
品目 : 日本酒
内容量 : 250ml
アルコール度数 : 11%
原材料 : 米(国産)、米麹(国産米)/炭酸
精米歩合 : 78%
製造場: 宝酒造株式会社※
参考小売価格 :398円(税抜)
@WAKAZE

・ワイン酵母を使用し、乳酸無添加の白麹酛での製法により、自然で爽やかな酸味が際立ち、様々な料理との相性が抜群です。洋梨、柑橘類、ラズベリーの香りを持つ、低アルコールスパークリングSAKEです。
・パッケージデザインは、プレミアムでありながら気取らず、カリフォルニアのライフスタイルやヴィンテージの美学を融合。 クラシックなシルバーメタルのベースと大胆なブルーのフォント、カリグラフィーの筆文字は、季節の移り変わりを表現し、ノスタルジックな感覚を呼び起こします。
サイトURL:
※WAKAZEは「日本酒を世界酒に」をビジョンに掲げており、宝グループの事業ミッションのひとつである「日本食文化(和酒・日本食)の世界浸透」に共鳴し、2023年1月に宝ホールディングスとの資本提携が実現しました。当該商品は宝グループで国内事業を担い、豊富な技術力を有する宝酒造に製造を委託しています。

WAKAZEについて
「日本酒を世界酒に」をビジョンに「世界中でSAKEが造られ飲まれる世界」を目指し、2016年に創業したスタートアップ企業。2019年フランス現地に子会社を設立しパリ近郊に酒蔵「KURA GRAND PARIS」を創立し、2022年5月にはフランス・パリ5区に発酵を軸にした日本食と醸造所直送の生酒を楽しめるIZAKAYAレストラン「WAKAZE PARIS」をオープンしました。現在は、アメリカにも拠点を構え、日本とフランス、そしてアメリカの3拠点から、ルールにとらわれないSAKEを造り続け、新たな食文化のトレンドを発信し続けています。

会社概要
会社名 : 株式会社WAKAZE
代表者 : 代表取締役 稲川 琢磨
本社所在地 : 東京都世田谷区三軒茶屋1-8-15
設立 : 2016年1月
事業内容 : 日本酒・SAKEの製造、販売
URL :
お問い合わせ先:contact@wakaze.jp

あわせて読みたい

Brooklyn Kura ブルックリンクラ×Hakkaisan 八海醸造NY発の「SAKE」、日本新発売
PR TIMES
【京都府京都市】「My Sake World 御池別邸」の日本酒ブレンド体験で、好みの「マイサケ」をつくろう
STRAIGHT PRESS
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
【新商品】人手不足に悩む飲食店・宿泊業界に即戦力!ワインや日本酒のグラスメニューを増やし、省人化も叶える「ブリリアント ワイン・Sakeサーバー 2本用・4本用」を発売。
PR TIMES
澪が海外で大人気「宝酒造」驚きの日本酒革命
東洋経済オンライン
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
みりんの宝酒造が「海外で日本食を売る」深い理由
東洋経済オンライン
食材卸で急成長「宝HD」がぶつかった"3つの壁" 
東洋経済オンライン
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
2025 Mr SAKE募集解禁!2025年より、新しいコンセプトにリニューアルします
ラブすぽ
Hakkaisan 八海醸造が挑む新たな一歩 - ニューヨーク「Brooklyn Kura」のSAKE、日本初上陸!
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
タイのミシュラン一つ星レストランと日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」がコラボレーション。タイ料理とのペアリングディナーを開催
PR TIMES
日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」を運営するClearが、HIRAC FUNDをリード投資家に資金調達を実施。累計調達額は24.4億円に。
PR TIMES
HiOLIとUpcycle by Oisix共同開発!未活用食材のパイナップル芯を活用した新商品が登場
PR TIMES Topics
ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」が、アジア最大級の食品・飲料展示会「FOODEX JAPAN 2025」に登場
PR TIMES
日本酒の未来を守る!個人でも簡単・手軽に酒蔵への投資支援ができる新サービス「Sake World酒蔵投資」が開始
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」が開催決定!
RiCE.press
神戸産イチゴを使用した、まるでスイーツのようなSAKE  「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.6」が完成! 3月15日から白鶴酒造資料館で数量限定発売!
PR TIMES
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics