タイのミシュラン一つ星レストランと日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」がコラボレーション。タイ料理とのペアリングディナーを開催

2025.03.25 11:10
株式会社Clear
日本酒ブランド「SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)」(運営:株式会社Clear/東京都渋谷区 代表取締役CEO:生駒龍史)は、2025年2月28日(金)に、タイのバンコクにあるミシュラン一つ星のタイ料理レストラン「Wana Yook(ワナユック)」でペアリングディナーを開催しました。ハイエンドなタイ料理にフラッグシップ『百光 別誂(びゃっこう べつあつらえ)』やスパークリング日本酒『深星(しんせい)』をペアリングし、日本酒におけるペアリングの可能性を証明。タイにおける高級日本酒市場の拡大をねらいます。
タイ・バンコクのミシュラン一つ星レストラン「Wana Yook」で開催された「SAKE HUNDRED」ペアリングディナー

「SAKE HUNDRED」がタイ料理と日本酒の新たなペアリングを提案
世界中の人々の『心を満たし、人生を彩る』ことをブランドパーパスに掲げる日本酒ブランド「SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)」は、最高峰のグローバルブランドとして、日本国内だけでなく海外にも力を入れ、お客様に最上の体験を提供しています。

SAKE HUNDREDでは1年前からタイに輸出を開始していますが、この1年間のタイへの輸出が好調であった点と、海外でのSAKE HUNDREDペアリングディナーの需要の高まりを背景に、2月28日(金)にタイのバンコクにあるタイ料理レストラン「Wana Yook(ワナユック)」で、タイの販売代理店「Sakeseeker」主催によるペアリングディナーを開催しました。

ミシュラン一つ星レストラン「Wana Yook」と「SAKE HUNDRED」のコラボレーション
「Wana Yook」は、シェフであるチャリー・カダーのクリエイティブな演出のもと、伝統的なタイの「カオゲーン(ご飯とカレーを中心とした食文化)」を現代的に表現するメニューで知られています。

100年以上の歴史を持つコロニアル様式の邸宅にあるレストランで、ミシュラン一つ星を獲得しているほか、
ではNo.81にランクイン。カダー氏の料理は「複層的な味わいに目を見張るものがあり、皿の上はスタイリッシュでまるでかわいらしい絵画のよう」と評価されています。
「Wana Yook」外観
「Wana Yook」エントランス

ハイエンドなタイ料理と日本酒の革新的なペアリング
SAKE HUNDREDと「Wana Yook」のコラボレーションでは、カオゲーンの食文化をさらに昇華させ、日本酒とタイ料理の革新的なペアリング6品がお客様に提供されました。

◆提供されたペアリングメニュー例:

『深星』A5和牛とターメリック、ナムプリック、ナームヤム
A5和牛の深みのある旨味と、『深星(しんせい)』の洗練されたシルキーな味わいが美しく融合し、エレガントな酸味が料理の味を引き立てました。

『百光 別誂』焼きトレバリーとニームフラワーのスイートフィッシュソース
『百光 別誂(びゃっこう べつあつらえ)』の繊細な旨味と上品な甘みが、ニームフラワーのほろ苦さや焼きトレバリーのスモーキーな風味と絶妙に調和しました。

『思凛』川エビとマリンドジョの葉・バナナブロッサム
『思凛(しりん)』の穏やかな果実味が川エビの自然な甘みを引き立て、滑らかな口当たりがハーブ由来の料理の複雑さをバランスよく包み込みました。
「Wana Yook」のシェフ チャリー・カダーは、SAKE HUNDREDとのコラボレーションについて次のようにコメントしています。
「タイ料理の複雑で奥深い味わいは、日本酒と組み合わせることで新たな魅力を発見することができます。今回のSAKE HUNDREDとのコラボレーションを通じ、日本酒は和食に限らず、スパイスや酸味、旨味が際立つタイ料理とも素晴らしくマッチすることが証明されました」



参加者からは、ペアリングディナーについて驚きと感動の声が寄せられました。
「タイ料理の味わいとSAKE HUNDREDのエレガンスが完璧なハーモニーを奏でた忘れられない夜となりました。すべてのペアリングは、料理と日本酒それぞれの新たな一面を引き出し、真に稀有で洗練された体験が生み出され、記憶に残るひとときとなりました」

「これまで日本酒とタイ料理のペアリングは考えたことがありませんでしたが、甘みと酸味のバランスが絶妙でした」

「タイカレーと『白奏(はくそう)』のペアリングはまさに発見でした。自然でありながらも意外性のある組み合わせでした」



ペアリングディナーに参加した多くのお客様がSAKE HUNDREDの購入を希望しており、本イベントは、タイにおける高級日本酒への関心の高まりを裏付けるものとなりました。
SAKE HUNDREDの今後の展開 - タイなどアジアに注力
今回ペアリングディナーを開催したタイは、輸出金額・単価が増加傾向にあり、特にコロナ以降の3年間の伸びが顕著です。
2024年の地域別の日本酒輸出割合は、アジアが61%を占めるほど大きな市場となっていますが、SAKE HUNDREDでは今後、今回ペアリングディナーを行ったタイ、昨年12月にマスタークラスを開催した香港、昨年ローンチした台湾など、アジアを中心に展開していく戦略としています。ブランドオーナー生駒が直接視察した様子や現地のディストリビューターとの会話から、アジア各国の日本文化への親近感と高い敬意、高級品の贈答利用が多いこと、輸出単価が高いことなどから、SAKE HUNDREDとの親和性の高さが特に見られることが理由です。
出典:財務省貿易統計のデータをもとにClearにて作成
出典:財務省貿易統計のデータをもとにClearにて作成


SAKE HUNDREDではタイ市場において、ペアリングディナーの開催や小売店への展開拡充が予定されています。飲食店やホテルなど、日本酒を飲む場や提供するソムリエ・シェフにまで直接SAKE HUNDREDがアプローチすることで、輸出をさらに拡大していくための足がかりをつくっていきます。

ペアリングディナーで提供されたSAKE HUNDREDのラインナップ
百光|BYAKKO ― 人生を彩る、透明な輝き。
日本酒における“上質”を追求した、SAKE HUNDREDを象徴する一本。最高峰の醸造技術をもって、この上ない透明感、ユリの花を思わせるエレガントな香り、美しく続く余韻を実現しました。
まばゆい光が人生を照らし、豊かに彩るように。口にした瞬間を多幸感で包み込み、飲む人を輝かせるような、忘れることのない体験をお約束します。
SAKE HUNDRED『百光(びゃっこう)』
商品名:百光 | BYAKKO
製造者:楯の川酒造(山形県)
内容量:720ml
価格:¥38,500(税込・送料別)
商品ページ:
百光 別誂|BYAKKO BESPOKE - 辿り着いた、もうひとつの百光。
200時間以上をかけて原料米を精米歩合18%まで丁寧に精米し、圧倒的な透明感と上質な味わいを実現した、SAKE HUNDREDのフラッグシップです。“酒米の王様”とも呼ばれる「山田錦」を原料米とし、甘味・旨味・酸味のバランスを追求。食中酒としてのポテンシャルを高めた1本です。
SAKE HUNDRED『百光 別誂(びゃっこう べつあつらえ)』
商品名:百光 別誂 | BYAKKO BESPOKE
製造者:楯の川酒造(山形)
内容量:720ml
価格:¥27,500(税込・送料別)
商品ページ:
弐光|NIKO - 開かれる扉、非日常への誘い。
SAKE HUNDREDが一貫して届けてきた“徹底して特別である”という価値を、より多くの人々に届ける“第二の光”として生まれました。仲間とのパーティーや職場の会合、親族の集まりなど、何気ない瞬間が『弐光』によって特別な体験へと変わります。和梨のように爽やかでジューシーなアロマ。柑橘を思わせる溌剌とした酸味に、果実感溢れる瑞々しい味わい。“白麹四段仕込み”という独自の醸造法によって造られた『弐光』は、その豊かな味わいで日常と非日常への境界線を示し、飲む人を新たな世界へと誘います。
SAKE HUNDRED『弐光(にこう)』
商品名:弐光 | NIKO
製造者:白瀧酒造株式会社(新潟県)
内容量:720ml
価格:¥9,900(税込)
商品ページ:
深星|SHINSEI - 食と響き合う、無二の泡酒。
透明感の奥にある芳醇な味わい。静かで美しい気泡。長く伸びゆくエレガントな余韻。『深星』は洗練さと複雑性をあわせ持ち、料理とのペアリングによって真価を発揮する最高峰のスパークリング日本酒です。食と響き合う無二の泡酒が、飲む人に特別な時間をもたらします。
SAKE HUNDRED『深星(しんせい)』
商品名: 深星 | SHINSEI
製造元:山梨銘醸(山梨)
内容量:720ml
価格:35,200円(税込・送料別)
商品ページ:
白奏|HAKUSO - 心ほどける、淡雪色の泡酒。
ホワイトゴールドの液色に、フレッシュでピュアな香り。美しい透明感と甘やかな味わいの『白奏』は、瓶内二次発酵によるきめ細やかな微発泡のスパークリング日本酒です。
SAKE HUNDRED『白奏(はくそう)』
商品名:白奏 | HAKUSO
製造者:河津酒造(熊本)
内容量:720ml
価格:¥30,800(税込・送料別)
商品ページ:
天彩|AMAIRO - デザート日本酒、という新世界へ。
濃密な味わいが際立つデザート日本酒です。“日本酒で仕込んだ日本酒”を用いて醸造することで、甘味・酸味・旨味・苦味が複層的に重なる、驚くほどに豊潤で甘美な唯一無二の味わいを生み出しました。
SAKE HUNDRED『天彩(あまいろ)』
商品名:天彩 | AMAIRO
製造者:美吉野醸造(奈良)
内容量:500ml
価格:¥15,400(税込・送料別)
商品ページ:
世界中の人々の『心を満たし、人生を彩る』日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」
SAKE HUNDREDは、世界中の人々の『心を満たし、人生を彩る』ことをパーパスに掲げ、比類なき価値を提供する日本酒ブランドです。最高峰のグローバルブランドとして、味覚だけでなく、お客様の心の充足に貢献し、人と人との豊かな関係を築いていきます。最上の体験によってもたらされる、身体的・精神的・社会的な満足、そのすべてが、SAKE HUNDREDのお届けする価値です。

会員登録で、最新情報や限定商品などを案内
SAKE HUNDREDでは、最新情報や会員限定のお知らせ、限定商品の販売などを行っております。会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。

SAKE HUNDRED会員登録
会社概要
会社名:株式会社Clear 
所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目4ー3 JP渋谷4階
設立:2013年2月7日
代表取締役:生駒龍史
資本金:1億円
事業内容:
- 日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」 
- 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」 

あわせて読みたい

【ウェスティンホテル横浜】旭酒造「獺祭」5種を特別価格で楽しむ期間限定テイスティングイベント開催
PR TIMES
【東京都港区】タイ料理「SAAWAAN BISTRO」が「Minimal」との限定チョコレートメニューを提供
STRAIGHT PRESS
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
食事とのペアリングだけを考えて開発された日本茶ブランド『 HANAAHU TEA 』日本食文化の祭典「 CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPOGI HILLS 」で特別販売決定!
PR TIMES
Hakkaisan 八海醸造が挑む新たな一歩 - ニューヨーク「Brooklyn Kura」のSAKE、日本初上陸!
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」のフラッグシップ『百光』、春の抽選販売の応募受付を2月18日から開始
PR TIMES
世界唎酒師コンクールにClear代表 生駒が審査員として参加。SAKE HUNDRED特別賞を、新しい市場を開拓する熱意あるプロフェッショナルに授与
PR TIMES
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」を運営するClearが、HIRAC FUNDをリード投資家に資金調達を実施。累計調達額は24.4億円に。
PR TIMES
EXPO 2025 大阪・関西万博のイタリアパビリオンと日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」がスポンサー契約を締結。VIPへ限定ボトルの『深星』を振る舞う
PR TIMES
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
ミズナラ樽で発酵させた『思凛[樽発酵]』を日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」から数量限定で発売。購入に必要な事前登録受付を4月17日から開始
PR TIMES
産官学連携で取り組む、震災30年を未来に繋ぐプロジェクト。新学期が始まる4月から、日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」が神戸学院大学、神戸松蔭大学と共同研究を開始
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
人気蔵とのコラボレーション。熟と燗オリジナル熟成酒「AFS Ensemble」「南部美人 All Koji 2003」を2月18日(火)発売開始。
PR TIMES
酒税法をとりまく日本酒産業の現状と未来 - メディア・日本酒専門家向け 市場動向セミナーを5月15日に開催
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
日本酒 × ペアリングを通じて"日本文化"を味わう体験型バー「Sake Pairing Bar ぽたん」が福島区にオープン
PR TIMES
ラグジュアリーな味わいを手軽にコンビニで。スパークリング日本酒「SummerFall」ファミリーマートで3/4(火)より数量限定発売
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics