もう普通の「納豆」に戻れないかも…。足して混ぜるだけで“おいしさがレベルアップ”する食材とは?

2025.01.06 06:15
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。腸活のために納豆を食べているという人も多いのでは? そこで今回は納豆にちょい足しするだけの「ツナ納豆」を紹介します。タレを使わず、材料と混ぜるだけと超簡単。朝ごはんやもう1品ほしいときにおすすめです。「ツナ納豆」の作り方(調理時間:5分)すべての材料を混ぜ合わせるだけ。
タレを使わないのでダイレクトに納豆のおいしさが伝わります。…

あわせて読みたい

いつもの「卵かけご飯」じゃ物足りない…。意外なレシピを試してみませんか?「好きかも…」「おいしい」
saitaPULS
メイン食材2つだけなのに本格的な味!「炒めるだけと簡単」「箸がとまらないおいしさ」
saitaPULS
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
「ほうれん草」に合わせるともっと腸がよろこぶ食材とは?「加熱して調味料と和えるだけ!」
saitaPULS
失敗しない!冷蔵庫に“あまりがちな調味料”を使った絶品「鶏そぼろ丼」
saitaPULS
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
納豆のタレは使わない!いつもの納豆に飽きたら試してほしい相性抜群の調味料とは?「さっぱり食べられる」
saitaPULS
いつもの「納豆」と合わせると腸がよろこぶ“意外な食材”の組み合わせとは?
saitaPULS
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
「さつまいも」と組み合わせると“腸がもっと喜ぶ意外な食材”とは?→「簡単!」「ハマるおいしさ!」
saitaPULS
「きのこ」で菌活!鶏肉ときのこを炊飯器に入れてほったらかすだけ「うま味が凝縮」「腸がよろこぶ」
saitaPULS
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
いつもの「卵かけご飯」が簡単にごちそうになる!「めちゃうま!」「満足感ある」
saitaPULS
「新じゃが」に加えると“もっと腸が喜ぶ”おいしい食べ方→「ホクホク」「お弁当にもぴったり!」
saitaPULS
「簡単!」「疲れた日の1品」ご飯にもパンにもぴったり「なす」の時短レシピ
saitaPULS
とろ~りチーズが癖になる…。「お餅」と組み合わせるとおいしい食材と醤油以外の味付けとは?
saitaPULS
普通の「卵かけご飯」より好きかも…。いつもと違う味が楽しめる“ビビンバ風卵かけご飯”
saitaPULS
食物繊維が豊富な「ブロッコリー」で腸活→マヨネーズに混ぜるとおいしさがレベルアップする調味料とは?
saitaPULS