「今田」という名字をどう読むか、東北と西日本で意見が分かれるようです

2025.04.04 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
今田(いまだ)
「今田」のように、「今村」「今川」など「今(いま)」のつく名字はたくさんあります。この「今」は「新しくできた」という意味です。つまり、「今田」とは「新しくできた田んぼ」に因んでいます。江戸時代は米の収穫量がそ…

あわせて読みたい

「六平」と書いて、何と読む? 【名字365】
家庭画報
日本が誇る温泉由来の名字とは?【#名字365】「湯原」編
家庭画報
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
珍しい名字「銭高(ぜにたか)」。工事現場でみたことがある人は多い?「銭形」との関係は?
家庭画報
「辻」という字の意味はどのような場所を意味するのでしょうか【名字365】
家庭画報
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
寺田のルーツは読んで字のごとく! 【名字365】
家庭画報
とても縁起のいい名字「増田」。山口県や栃木県では「ました」さんと読むことも
家庭画報
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
なんて読む?兵庫県に約50人いる難読名字「日外」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「泥」=兵庫県に約280人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
難読名字「天前」=奈良県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「七良浴」=和歌山県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
【こちら…実は苗字です】「四月一日」は「しがつついたち」とは読みません!何て読む?雅なお名前なの♡
あたらしい日日
【八月一日】はなんて読む?80人しかいないとされる難読名字!
Ray
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
なんて読む?大阪府におよそ10人いる難読名字「八月一日」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「刀儀」=大阪府に約20人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics