「今田」という名字をどう読むか、東北と西日本で意見が分かれるようです

2025.04.04 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
今田(いまだ)
「今田」のように、「今村」「今川」など「今(いま)」のつく名字はたくさんあります。この「今」は「新しくできた」という意味です。つまり、「今田」とは「新しくできた田んぼ」に因んでいます。江戸時代は米の収穫量がそ…

あわせて読みたい

昆虫由来の珍しい名字を知っていますか?
家庭画報
難読名字「京都」、何と読むでしょうか?「きょうと」ではありませんよ
家庭画報
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
地名や地形に由来する名字「高田」。古くは古代豪族、そのルーツは?
家庭画報
ルーツの地は「おやま」と読むが、8割以上が「こやま」と読む。面白い名字「小山」
家庭画報
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
寺田のルーツは読んで字のごとく! 【名字365】
家庭画報
とても縁起のいい名字「増田」。山口県や栃木県では「ました」さんと読むことも
家庭画報
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
なんて読む?兵庫県に約50人いる難読名字「日外」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「泥」=兵庫県に約280人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
難読名字「天前」=奈良県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「七良浴」=和歌山県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
難読名字「万木」=滋賀県に約500人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「平和」=京都府に約90人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
【こちら…実は苗字です】「四月一日」は「しがつついたち」とは読みません!何て読む?雅なお名前なの♡
あたらしい日日
【リゾナーレ那須】リゾナーレ那須の田んぼで育てる自家製米、収穫から美食へ
PR TIMES