立冬に取り入れたい食事とは?薬膳料理研究家が考案する免疫力を高める薬膳レシピ

2024.11.07 14:00
11月7日から、二十四節気(にじゅうしせっき)の「立冬」に入ります。寒さを感じ始める時季こそ、食材の力で体の中から温めたいもの。そこで、料理の人気ジャンルのひとつでもある「薬膳」から、寒い季節にぴったりの料理を紹介しましょう。 薬膳・発酵料理研究家・山田奈美さんに薬膳にまつわるお話をうかがうとともに、立冬の時季に作りたい薬膳のレシピを教えていただきました。立冬の頃によく見られる体の状態とは?「冬が…

あわせて読みたい

料理家・豊村薫の介護レシピ|朝食の時間
婦人画報
【寄せ鍋つゆの黄金比率】を特別公開!『鶏肉と白菜の寄せ鍋』の保存版レシピ
オレンジページ☆デイリー
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
極上のおもてなし郷土料理「しゅんかん」作ってみた!面取り・油抜き・下茹で…ひと手間に心込めて♡【農家直伝】
あたらしい日日
お肉抜きでもコクがすんげぇ!秘密はゴマ油!?衝撃の「笠原流けんちん汁」作ろう!根菜たっぷりなの♡
あたらしい日日
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
体を温めてくれる食材を使って。「塩豚と長ねぎ、じゃがいものトマト煮込み」のレシピ
婦人画報
冬の薬膳、一汁一菜「長ねぎとしょうがの黒酢スープ」と「鶏手羽のスパイス煮込み」のつくり方。‟体を温めて”風邪や感染症から体を守る/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
冬の薬膳、一汁一菜「きのこ汁」と「長いもとさばの炊き込みごはん」のつくり方。‟気”をつくり出し、風邪や感染症から体を守る/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web
料理家 平野由希子が提案 大人のおもてなしにぴったり! 【秋、冬】季節別の野菜料理とお酒のペアリング
T JAPAN
【ホテルオークラ神戸】「ひなまつりケーキ」と「こどもの日ケーキ」の予約開始
PR TIMES Topics
冬の薬膳、一汁一菜「かきとほうれんそうの豆乳スープ」と「かぶとにんじんとりんごのマリネ」のつくり方。‟体を潤して”風邪や感染症から体を守る/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web
【鶏と焼きねぎの甘辛鍋の作り方】 はちみつ入りでこっくりおいしい! 冷えを改善する鶏肉でパワー補給:レシピ・齋藤菜々子さん
リンネル.jp
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
忙しい&外食の機会が増える年始」家でほっこりしたい日は根菜たっぷり具だくさん、ぽかぽか温まる「粕汁」の作り方
FYTTEweb
昔ながらの「和食」こそが薬膳。“ふだんの食事”で体調を整える、薬膳の不安や疑問にお答えします/東京薬膳研究所・武鈴子さん
天然生活web
ごちそう疲れにも!具だくさんだから一皿で満足感たっぷり!人気の食べるスープレシピ10選
michill
冬の体を整える「和食薬膳」日本の風土になじむ、旬の食材や発酵食品をおいしく取り入れて/山田奈美さん(薬膳・発酵料理家)
天然生活web