時代に翻弄された名家「足利」姓の秘密とは【名字博士が解説】

2024.11.07 05:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
名家の名字:足利(あしかが)
「足利」というと、室町幕府将軍家の足利氏を思い浮かべる人が多いと思います。実は、足利氏には2つの流れがありました。いずれもルーツとなったのは現在の栃木県足利市です。平安時代、藤原氏の一族が足利に…

あわせて読みたい

珍しい名字「和食」。読み方は「わしょく」ではありません
家庭画報
「六平」と書いて、何と読む? 【名字365】
家庭画報
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
「今田」という名字をどう読むか、東北と西日本で意見が分かれるようです
家庭画報
【名字365】浜田・濱田の由来と、漢字の使い分けの理由は?
家庭画報
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
「藤」の名字は面白い。上につくと植物のフジに、下につくと藤原氏に由来する
家庭画報
公家の名家の名字「武者小路」。その祖(ルーツ)は藤原道長のいとこ
家庭画報
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
難読名字「京都」、何と読むでしょうか?「きょうと」ではありませんよ
家庭画報
昆虫由来の珍しい名字を知っていますか?
家庭画報
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
「大坂」姓が大阪府に少なく他の都市に多い、そのワケは?
家庭画報
初見で読むのは難しい、珍しい名字「倶利伽羅」。歴史好きの方なら読める?
家庭画報
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
西日本にはほとんどいない? 染谷さんの名字のルーツとは
家庭画報
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
「目黒」という名字のルーツ。平安時代の武士団が、今の目黒区に住んだのが始まり
家庭画報
2月14日はバレンタインデー。“甘い”名字「菓子」さんのルーツは?
家庭画報
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics