常温保存は間違い?開封後の賞味期限は?ただしい「ジャムの保存方法」

2024.05.09 06:15
パンのおともに欠かせないジャム。開封した後に常温で置いていませんか?ここでは、意外と知らない「ジャムのNGな保存方法」ご紹介します。ジャムは「冷蔵保存」が正解!そのワケは……?結論から言うと、紙容器に入っているジャムの常温保存は間違い。開封後は「冷蔵庫で保存」するのが適切です。
その理由は、ジャムの乾燥・劣化を防ぐため。常温で置いておくと水分が飛んで、ジャムが固まる原因になります。
フ…

あわせて読みたい

レタス保存は小麦粉で2~3週間!鮮度が長持ちする簡単な方法
VEGEDAY
子どもも作れるレンチンおやつ♪とろ~り春色❤いちごミルクプリン
オレンジページ☆デイリー
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
ホットケーキミックスと市販のジャムで簡単!「なめらか食感のチーズケーキ」の作り方
フーディストノート
冷蔵庫内でやりがちな「マヨネーズ」の“NG保存3つ”「知らなかった…」
saitaPULS
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
夏は冷蔵庫のほうがいい?じゃがいもを冷蔵と常温で保存する方法
VEGEDAY
余った食パンは「冷蔵」保存しちゃダメ!正しい保存方法&美味しく焼くコツ
暮らしニスタ
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
開封後の「ヨーグルト」実はやっちゃダメだった!?今すぐ見直したい【保存方法】を紹介
オリーブオイルをひとまわし
語源って知ってる?「ビスケット」の豆知識と保存のコツ
朝時間.jp
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
【新しい裏ワザで“いちごの保存”】傷みやすいのに…何と新鮮なまま10日間冷蔵できる!え、アルミで!?
あたらしい日日
「金柑マーマレード」のつくり方。季節の余韻を長く楽しむ、冬のくだもの保存食/菓子研究家・加藤里名さん
天然生活web
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
じゃがいも保存方法!冷蔵3カ月、常温4カ月、鮮度キープのコツ
VEGEDAY
お得な苺300円と鮮度を保つ保存方法
暮らしニスタ
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
日本テトラパック調査: 防災の備えに長期間常温保存可能な「ロングライフ牛乳」を!
PR TIMES
「オレンジマーマレード」のつくり方。季節の余韻を長く楽しむ、冬のくだもの保存食/菓子研究家・加藤里名さん
天然生活web