じつは常温NGだった!「冷蔵保存」すべき“3つの食品”→「カビる前に対策して」「まあいいかは危険」

2025.05.07 06:03
「これって常温でよかったっけ……?」とキッチンで悩む食品はありませんか? その保存方法、じつは間違いかもしれません。大丈夫だと思い込むのは危険。常温だと、風味が落ちたり傷みやすくなったりする場合もあるんです。ここでは、意外と知られていない「冷蔵庫に入れるべき食品」を3つご紹介します。1.梅干し塩分が強いイメージのある梅干しは、常温でも問題なさそうな気がしますよね。もちろん、塩分濃度が高い梅干しは常…

あわせて読みたい

【食品ロス削減】使い切り個包装!新ブランド『fukujirushi』からスティック型あんこスプレッド新発売
PR TIMES
茶色い切り干し大根と白い切り干し大根、何が違う?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
Soup Stock Tokyoの出産祝いに、常温保存できるフリーズドライのスープセットが新たに登場します。
PR TIMES
もうプラスチックには戻れない!「調理・保存・温め直し」を一つで叶える保存容器がスゴい
フーディストノート
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
常温NG!実は「冷蔵保存」すべき“3つのもの”→「キッチンに置きっぱは注意」「雑菌が繁殖する」
saitaPULS
夏は冷蔵庫のほうがいい?じゃがいもを冷蔵と常温で保存する方法
VEGEDAY
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
「常温で放置してたわ…」ナッツのカビに注意!安全な保存方法は?管理栄養士が回答
ヨガジャーナルオンライン
【新しい裏ワザで“いちごの保存”】傷みやすいのに…何と新鮮なまま10日間冷蔵できる!え、アルミで!?
あたらしい日日
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
じゃがいも保存方法!冷蔵3カ月、常温4カ月、鮮度キープのコツ
VEGEDAY
循環備蓄食品「ハートフード5年常温保存おにぎり」ブランドサイト内にてやさしい日本語を含む14言語の多言語情報を提供開始
PR TIMES
「ホーロー」ってすごいかも。保存容器であり頼れる調理道具でもあるって知ってる?
roomie
バターの冷蔵保存について知っておきたいこと
ELLE gourmet
常温保存可能なレトルト惣菜「ええおかず」が新発売。手軽に作れて美味しい!
STRAIGHT PRESS
だいたいの食品は冷凍できる。食材別・冷凍保存ガイド
lifehacker