常温NG!実は「冷蔵保存」すべき“3つのもの”→「キッチンに置きっぱは注意」「雑菌が繁殖する」

2025.05.06 06:33
「これ、常温でいいのかな……」と、なんとなく置いている食品。じつは、冷蔵庫に入れるのが正解かもしれません。保存方法や場所を間違えると、雑菌が繁殖したりダニが発生する場合も。そこで今回は、見落としがちな「冷蔵保存すべき食品」を3つご紹介します。NGその1.ポン酢使いかけのポン酢、キッチンやダイニングテーブルなどに置いたままになっていませんか? 開栓したポン酢については、冷蔵保存が推奨されます。常温で…

あわせて読みたい

綺麗に見えて『布団』は"ダニの住処"になっているかも…(汗)⇒知らないと損する【ダニの繁殖を予防方法】とは
オリーブオイルをひとまわし
失敗知らず♪旨味たっぷり「切り干し大根煮」作り方のコツ
朝時間.jp
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
調理から保存までをひとつで叶える多機能鍋、『おかず鍋』を発売
PR TIMES
夏は冷蔵庫のほうがいい?じゃがいもを冷蔵と常温で保存する方法
VEGEDAY
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
じゃがいも保存方法!冷蔵3カ月、常温4カ月、鮮度キープのコツ
VEGEDAY
【新しい裏ワザで“いちごの保存”】傷みやすいのに…何と新鮮なまま10日間冷蔵できる!え、アルミで!?
あたらしい日日
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
日本テトラパック調査: 防災の備えに長期間常温保存可能な「ロングライフ牛乳」を!
PR TIMES
「ウォーターサーバー」の意外と知らない“3つのNG行為”→「雑菌が繁殖するかも…」「気を付ける」
saitaPULS
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
バターの冷蔵保存について知っておきたいこと
ELLE gourmet
常温保存可能なレトルト惣菜「ええおかず」が新発売。手軽に作れて美味しい!
STRAIGHT PRESS
【デリケートゾーンを清潔に♪】ニオイの元となる雑菌の繁殖を防ぐボクサーパンツ【ワンノバ】
e-Begin
語源って知ってる?「ビスケット」の豆知識と保存のコツ
朝時間.jp
カレーを一晩おくは危険すぎ…やりがちな保存方法に⇒「知らずにやってた…」
オリーブオイルをひとまわし
【5日保存OK】やわらか甘い「春キャベツ」で作る、簡単作り置きサラダ3選
朝時間.jp