今SNSで話題の「お母さんヒス構文」とは?親であるあなたも無意識にやっていないか…要チェック!

2023.06.29 20:03
臨床心理士・公認心理師のyukoです。何でもない言葉にお母さんがヒステリックに返してくる、そんな「お母さんヒス構文」が今話題になってるんです。「お母さんヒス構文」とは一体。そしてなぜ「ヒス構文」となってしまうのかを考えてみます。「お母さんヒス構文」とは?芸人さんがラジオで紹介し始めたことから、今ネットでは「お母さんヒス構文」がふつふつ話題となっています。「お母さんヒス構文」とは、「お母さんが論理を…

あわせて読みたい

大好評書籍『心理学キーワード&キーパーソン事典』最新のDSM-5-TRに対応した第2版を3月14日に発売
PR TIMES
進学後に勉強しなくなった…。子どものやる気がなくなる“3つの理由”
saitaPULS
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
「ルールを守れる子」の親が無意識にやっている行動とは?
ダイヤモンド・オンライン
新生児を抱えるママあるある?子供の未来のために親ができることを考えてみた【正しいお母さんってなんですか?#19】
OTONA SALONE
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
若者の間で話題「ヒス構文」を使う人の心理とは? うっかり使うと子どもや夫がドン引き……!?
All About
「子どもの自己肯定感」を下げやすい“親の3つの口癖”
saitaPULS
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
「子どものコンプレックス」に対して親がいいがちな“NG3つ”
saitaPULS
「なんで受験しないの?」にモヤモヤ…。中学受験に関する親子の話し合い方と周囲との付き合い方
saitaPULS
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
「失敗」を恐れてチャレンジできない子。社会をたくましく生き抜く「失敗力」の大切さ
saitaPULS
わが子がゲームや動画ばかり…。子どもが「夢中になれること」を見つける方法
saitaPULS
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
自分のことなのにどこか他人事…「自分の進路」を決められない子との“効果的な話し合い方”とは?
saitaPULS
スマホでリラックス?→令和の子どもから学ぶ“ストレス解消法4選”
saitaPULS
子どもの「オープンSNS」との付き合い方とトラブル時の対処法【臨床心理士・公認心理師が解説】
saitaPULS
“ちょっとした会話の時間”がカギ!「良好な親子関係」を保つ週1回の習慣
saitaPULS