わが子がゲームや動画ばかり…。子どもが「夢中になれること」を見つける方法

2025.04.06 07:33
臨床心理士・公認心理師のyukoです。今は物や情報が溢れすぎていて、楽しいツールをこなすことに集中し、能動的に夢中になれるものを見つけている子が少ないといわれています。子どもの遊びや好奇心の刺激にはどのような関わりが役に立つのでしょうか。子どもの“夢中”を見つけられるような接し方を考えてみます。家に帰ったら動画かゲーム。他に何か夢中になることを見つけてほしいな。家に帰ってきたら、やっつけ仕事のよう…

あわせて読みたい

“ちょっとした会話の時間”がカギ!「良好な親子関係」を保つ週1回の習慣
saitaPULS
「子どものコンプレックス」に対して親がいいがちな“NG3つ”
saitaPULS
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
仕事や家事・育児でもう限界…。「子育て中」の“余裕の作り方”と“考え方のコツ”
saitaPULS
「間違い探し」で算数脳が育つ!? SAPIXの先生に聞いた「賢い子が家でやっている事」
with online
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
夜型or朝方?子どもの「タイプ別学習時間」の考え方【おすすめ学習方法も紹介】
saitaPULS
注意散漫、集中力が続かないわが子…。「スマホアプリ」で子どもの自立をサポートする方法 
saitaPULS
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
「夢中になれること」が見つからない子どもが増えている!? 小児科医が教える「子どもの“好き”」の見つけ方
with online
わが子の“ムダ遣い癖”をどうにかしたい…。タイプ別に考える「子どもとお金」の付き合い方
saitaPULS
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
【親子で知っておきたい】子どもの「生成AI」を使った学習との“上手な付き合い方”
saitaPULS
スマホでリラックス?→令和の子どもから学ぶ“ストレス解消法4選”
saitaPULS
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
あなたなら同調する?たしなめる?→「子どもの悪口」に対する正しい対応方法
saitaPULS
子どもの「オープンSNS」との付き合い方とトラブル時の対処法【臨床心理士・公認心理師が解説】
saitaPULS
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
「子どもの自己肯定感」を下げやすい“親の3つの口癖”
saitaPULS
1歳が夢中になる理由がある!ピープル新商品「1curiosity(ワンキュリオシティ)」開発の裏側
PR TIMES STORY
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics