進学後に勉強しなくなった…。子どものやる気がなくなる“3つの理由”

2025.05.12 07:15
臨床心理士・公認心理師のyukoです。進学・進級の時期が過ぎ、環境の変化があると、勉強のやる気が突然低下してしまう子が多いよう。子どもが突然勉強しなくなったら、やる気がなくなったと言ったらどのようにサポートしていけばよいのか。理由や対処法を考えていきます。やる気がなくなってしまったわが子。どう接するべき?大変だった中学受験が終わり、新しい中学に通い始めた娘。この間まで「中学に入ったら勉強も部活も頑…

あわせて読みたい

小6春、いよいよ中学受験の最終学年がスタート。元SAPIXママが振り返る「最終学年の春に思っていたこと」
with online
中学入試後におこなわれる塾の「入試分析会」…息子の受験を終えた母が語る、その楽しみ方
with online
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
自分のことなのにどこか他人事…「自分の進路」を決められない子との“効果的な話し合い方”とは?
saitaPULS
「子どもの自己肯定感」を下げやすい“親の3つの口癖”
saitaPULS
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
スマホでリラックス?→令和の子どもから学ぶ“ストレス解消法4選”
saitaPULS
中学受験に向いている子どもの性格「5選」
東洋経済オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「子どものコンプレックス」に対して親がいいがちな“NG3つ”
saitaPULS
共働きの「ワンオペ育児」が子どもに与える“3つの影響”
saitaPULS
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
【カリスマ家庭教師が伝える】「ちゃんと学校選びしておけば…」合格したのに“絶望”する家庭の共通点
ダイヤモンド・オンライン
「失敗」を恐れてチャレンジできない子。社会をたくましく生き抜く「失敗力」の大切さ
saitaPULS
子どもが不登校に…勉強は大丈夫?義務教育は取り戻せる? 専門家が教える「やる気のスイッチ」が入る時期
コクリコ[cocreco]
わが子がゲームや動画ばかり…。子どもが「夢中になれること」を見つける方法
saitaPULS
「なんで受験しないの?」にモヤモヤ…。中学受験に関する親子の話し合い方と周囲との付き合い方
saitaPULS
【親子で知っておきたい】子どもの「生成AI」を使った学習との“上手な付き合い方”
saitaPULS