【毎日書評】上司の無茶振りすらチャンスに変える、アドラー心理学の思考術

2025.08.05 08:00
『その気持ち、我慢するより、できることがあるかもよ? アドラー心理学でわかった怒りのトリセツ』(小泉健一 著、田山夢人 監修、大和出版)の監修者は、日本アドラー心理学振興会代表。アドラー心理学を専門として、夫婦・親子関係のカウンセリングや心理療法を行うかたわら、アドラー心理学を学びたい方に向けて勉強…

あわせて読みたい

メンタルヘルスを正しくわかりやすく。医師・心理士が監修する「メンタルヘルスマガジン」がオープン
PR TIMES
【毎日書評】職場にいる絶対に「謝らない人」に、やってはいけない3つのタブー
lifehacker
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
【毎日書評】すぐに気が散ってしまう人は幸福度が低い。絶好のチャンスを逃さない生き方とは?
lifehacker
【ストレスで体に起こっていることとは?】嫌なことをやり過ごすために効果的な体の使い方と思考術
ヨガジャーナルオンライン
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
【毎日書評】生きづらさを感じたら…アドラー心理学が教える「自己受容」のヒント
lifehacker
「劣等感」は自分の理想がある証拠。否定するのではなく、行動の原動力にしよう!10代向けアドラー心理学の決定版
PR TIMES
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
「子どもの宿題、いつさせるべき?」→アドラー心理学の“答え”が深かった
ダイヤモンド・オンライン
ミスした部下が“言い訳”したら、三流上司は「怒る」、二流は「たしなめる」。一流はどうする?
ダイヤモンド・オンライン
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
やる気ゼロの日でも始められる、心理学が勧める「最初の一手」とは?
ダイヤモンド・オンライン
「親切なのに嫌われる上司」が気づいていない2つの“小さな失敗”
ダイヤモンド・オンライン
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
累計50万部突破のロングセラー「プロカウンセラーの聞く技術」シリーズ。最新刊に併せて帯デザインを大リニューアル
PR TIMES
父の急逝から学んだ、逆境をプラスに変える習慣
東洋経済オンライン
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
世界320万部の大ベストセラーの第二弾、ついに日本上陸!『「本当の自分」を愛する心理学』発売(6/11)。
PR TIMES
【毎日書評】部下に任せたいのに、任せられない上司が見落としていること
lifehacker
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics