「劣等感」は自分の理想がある証拠。否定するのではなく、行動の原動力にしよう!10代向けアドラー心理学の決定版

2025.06.26 10:30
株式会社誠文堂新光社
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2025年7月25日(金)に、『自分を信じる勇気』を発売いたします。
漫画・装丁画:ウラモトユウコ

これまでアドラー心理学は、ビジネスや子育てにおいて大人向けにその考え方が紹介されてきました。

しかし、不登校の子が増え続け、子どもたちの自己肯定感や意欲の低さが問題視されている今、その理論と実践を本当に必要としているのは、10代の子どもたちなのではないでしょうか。
本書では、40年以上さまざまな形でアドラーの教えを普及してきたアドラー心理学カウンセリング指導者の岩井俊憲氏が、10代の人生を力強く生き抜くための考え方と具体的な方法を解説します。

本書は、「自信」がテーマ。「自信」とは、「自分を信頼すること」。
「勉強」「部活」「学校生活」「進路の選択」などを題材に、アドラー心理学の「劣等感」「性格」「目的論」「自己決定論」などを解説。

自分に自信をもって、新しいことに挑戦するメンタルを育む思考方法と実践方法を紹介します。
―たとえば「劣等感」。

特に10代では自己否定につながる重大なテーマですが、アドラーは、「劣等感は自分の理想がある証拠」と尊重します。その感情をもった「原因」ではなく「目的」が重要(「目的論」)で、過去は変わらないが、それをどうとらえ、活かしていくかは自分次第だ、と激励します(「自己決定論」)。
さらに、「頭がいいとはどういうことか」「性格の成り立ち」「自分らしさとは何か」「人生の目標とは何か」など、アドラー心理学のエッセンスを伝え、10代読者の悩みに寄り添います。
小学校5年生から読めるルビ付き。

【目次】
【著者プロフィール】
岩井 俊憲(いわい・としのり)
1947年栃木県生まれ。早稲田大学卒。有限会社ヒューマン・ギルド代表取締役。アドラー心理学カウンセリング指導者。中小企業診断士。外資系企業の管理職などを経て、1985年に有限会社ヒューマン・ギルドを設立。40年以上にわたって、アドラー心理学に基づいた研修、セミナー、講演などを行う。受講者は、経営者から管理職、ビジネスパーソン、医療関係職、教育関係職まで幅広く、24万人以上に及ぶ。著書に『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』シリーズ(日本能率協会マネジメントセンター)、『勇気づけの心理学 増補・改訂版』(金子書房)、『超訳 アドラーの言葉』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など、監修書に『イラスト版 子どものアドラー心理学』(合同出版、菊地典子・池田彰子著)など多数。

【書籍概要】
シリーズ名:10代のための「アドラー」の教え
書 名:自分を信じる勇気
著 者:岩井俊憲
仕 様:B6変判、232ページ
定 価:1,650円(税込)
発売日:2025年7月25日(金)
ISBN:978-4-416-62433-3
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:
Facebook:
X:

あわせて読みたい

未熟な部下に、三流は「正解」を教え、二流は「正解」に誘導しようとする。では、一流はどうする?
ダイヤモンド・オンライン
「先輩はミスしたことないんですか!」職場で「謝らない若手」が急増している4つの理由
ダイヤモンド・オンライン
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
愚痴が多い人はなぜ愚痴が多いのか…心理学者が解説「過去の記憶をわざわざ引っ張り出して嘆く」メカニズム
PRESIDENT Online
なぜ、管理職は「罰ゲーム」になったのか?発刊9か月で10万部突破、ビジネス書グランプリ2冠の『部下をもったらいちばん最初に読む本』が示す、新時代のマネジメント論「リードマネジメント」とは?
PR TIMES
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
人生はできないことや知らないことばかり…誰しもが抱く劣等感が実は人生に活かせる有用な感情になる可能性
集英社オンライン
【毎日書評】上司の無茶振りすらチャンスに変える、アドラー心理学の思考術
lifehacker
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
ミスした部下が“言い訳”したら、三流上司は「怒る」、二流は「たしなめる」。一流はどうする?
ダイヤモンド・オンライン
「子どもの宿題、いつさせるべき?」→アドラー心理学の“答え”が深かった
ダイヤモンド・オンライン
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
「親切なのに嫌われる上司」が気づいていない2つの“小さな失敗”
ダイヤモンド・オンライン
「なぜ、死んだらいけないのですか?」という問いに、本当に賢い人はどう答えるのか?
ダイヤモンド・オンライン
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
「今、タイムマシンに乗れるとしたら…どうしたい?」という問いかけが“部下育成”に効果的な理由
ダイヤモンド・オンライン
なぜ人は嫉妬するのか、子どもの頃にある「決定的なきっかけ」とは?
ダイヤモンド・オンライン
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
父の急逝から学んだ、逆境をプラスに変える習慣
東洋経済オンライン
【この上司やばい!】「部下を伸ばす上司」と「部下を潰す上司」を見分ける“決定的な違い”とは?
ダイヤモンド・オンライン
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics