地形由来の名字「吉岡」。鳥取市をルーツとする吉岡氏は『太平記』にも登場する

2025.07.22 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
吉岡(よしおか)
「吉岡」は地形由来の名字です。「岡」は周囲より小高くなっている場所のことで、人工的に作った「塚」とは違って、もともとの地形が小高い場所を指してます。一方、「吉」には2つの意味があります。1つは大事な場所に対…

あわせて読みたい

「桑が生えている土地」だけじゃないルーツが。新潟県で特に多い名字「桑原」
家庭画報
なぜ?珍しい名字「浄法寺」さんのルーツは、かなり離れた岩手県・栃木県の2つの土地にあり
家庭画報
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
車にまつわる名字「轟」さんのルーツ。ある場所に住んだ人が名乗った
家庭画報
長野県民にはおなじみの名字「両角」。茅野市にある2つの山が由来です
家庭画報
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
どんな場所だった?地形をルーツにした名字「森本」。各地にあり広く分布
家庭画報
「川口」の名字のルーツ。地形を“体の部分”に例えると「口」はどんな場所?
家庭画報
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
知っていましたか?「九十九」を、「つくも」と読む理由。専門家が由来を解説
家庭画報
「浅野」さんのルーツは岐阜県。鎌倉時代に美濃国の領主が名乗ったのが始まり
家庭画報
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
様々な分野で活躍する人を輩出したことでも知られる「千家」さんのルーツとは
家庭画報
旧家「外郎(ういろう)家」のルーツ。小田原で銘菓を開発、歌舞伎でも有名
家庭画報
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
「大橋」さんのルーツは?幕府公認の将棋の家元を世襲した「大橋家」も有名
家庭画報
旧家の「細字家」が営む日本最古のハンコ店「細字印判店」。戦国時代に集められた印判師がルーツ
家庭画報
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
「渡部」さん、あなたの地域では「わたべ」?それとも「わたなべ」?
家庭画報
鎌倉、室町、戦国と時代ごとにたくさんの「野田」さんが。地名としても有名です
家庭画報
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics