「川口」の名字のルーツ。地形を“体の部分”に例えると「口」はどんな場所?

2025.05.19 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
川口(かわぐち)
「川口」は地形由来の名字です。では、「川」の「口」とはどういった場所なのでしょうか。日本では地形をしばしば体の部分に例えました。山の真ん中あたりを「中腹」といったり、海に突き出した場所を「鼻」といったりしま…

あわせて読みたい

新潟の地名由来の名字「五十嵐」。本来の読み方は「いからし」と濁らない?
家庭画報
「目黒」という名字のルーツ。平安時代の武士団が、今の目黒区に住んだのが始まり
家庭画報
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
現在は西日本に多い「長尾」さんのルーツ。有名なのは上杉謙信の出た越後の長尾氏
家庭画報
「小島・小嶋」さんの読み方は、93%が「こじま」って知っていますか?
家庭画報
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
地形由来の名字「野口」。江戸時代の富の象徴だった“あるもの”と深い関わりも
家庭画報
ルーツの地は「おやま」と読むが、8割以上が「こやま」と読む。面白い名字「小山」
家庭画報
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
何と読むでしょう?難読名字「浴」。「よく」ではありませんよ
家庭画報
難読名字「京都」、何と読むでしょうか?「きょうと」ではありませんよ
家庭画報
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
初見で読むのは難しい、珍しい名字「倶利伽羅」。歴史好きの方なら読める?
家庭画報
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
問題:名字で目にする「乾」とは何を示すでしょう? 
家庭画報
大阪府泉大津市にある、珍しい名字。「髭」から「鼻毛」に改称!
家庭画報
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
文豪・夏目漱石のルーツは?「夏目」一族の発祥地は、長野県にある神社
家庭画報
難読の名前「鴨脚」さんは、何と読むか分かりますか? 【名字365】
家庭画報