はじめてのフィトセラピー「ハーブと精油の入浴剤」3つ。かんたん植物のセルフケア/植物療法士・岡野真弥さん

2025.07.11 15:00
心身を元気にしてくれる植物の力。植物のお手当てを上手に取り入れましょう。植物療法士・岡野真弥さんに「入浴剤」のつくり方を教えていただきました。植物の成分を肌だけでなく、蒸気とともに鼻や口からも取り入れることができます。ハーバルバスは湿疹などの皮膚トラブルにも。
(『天然生活』2024年8月号掲載)植物の心地よい香りにつつまれて、すこやかなバスタイムを植物療法士の岡野真弥さんに、植物の力を取り入れた…

あわせて読みたい

日焼け肌をいたわる「ラベンダー精油のタオル冷湿布」のつくり方。ほてりを鎮めて、肌ダメージを回復/植物療法士・岡野真弥さん
天然生活web
汗のにおいに‟シュッ”とひと吹き「レモン精油のデオドラントスプレー」のつくり方/植物療法士・岡野真弥さん
天然生活web
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
ドクダミの「虫除けスプレー」のつくり方。肌にやさしい夏の自然派セルフケア/美し山の草木舎(京都・美山)
天然生活web
ヤミー高山の「北の国から」。 ~食の開拓者たちへの讃歌~ Vol.5 ハーブの「リアンファーム」
T JAPAN
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
かんたん植物のセルフケア「ポプリ」のつくり方。クローゼットの‟抗菌・防虫”にも。はじめてのフィトセラピー/植物療法士・岡野真弥さん
天然生活web
かんたん植物のセルフケア「精油のタオル湿布」急な炎症には‟冷湿布”こりや生理痛には‟温湿布”はじめてのフィトセラピー/植物療法士・岡野真弥さん
天然生活web
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
「ヨモギやドクダミ」でつくる“チンキ”とは?野草のチンキのつくり方と先人に学ぶ自然のセルフケア/美し山の草木舎(京都・美山)
天然生活web
「冷凍梅のシロップ」のつくり方。少量から楽しめる、はじめてでも失敗しない梅仕事/横山タカ子さん|6月のおすすめ記事
天然生活web
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
完熟梅の「はちみつ梅酒」のつくり方。はじめてでも失敗しない梅仕事/横山タカ子さん|6月のおすすめ記事
天然生活web
肌本来の力を引き出し基礎力を目覚めさせる、NeRoLi herb facialがスタート
PR TIMES
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
暑い日にぴったり「冷製パスタ」のつくり方。便利な“つくりおきカポナータ”で夏野菜たっぷりの一皿/料理家・こてらみやさん
天然生活web
初夏の楽しみ「実山椒」の下処理と、1年保存可能な“塩漬け&しょうゆ漬け”のつくり方/6月のおすすめ記事
天然生活web
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
基本の「梅干し」のつくり方。完熟梅と赤じそでつくる、梅雨の季節のお楽しみ/山田奈美さん|6月のおすすめ記事
天然生活web
気になる運動後の汗のニオイ…超簡単な手作りアロマで解消できる!
YOLO
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics