「英語が話せれば安心」はもう古い?LA在住ママが見た“グローバルな対話力”の育て方

2025.07.08 14:00
アメリカでシングルマザーをしながら、子育てについて発信しているひろこです。先日、8歳の息子に “I like your opinion, but I have another opinion.”(ママの意見も良いと思うけど、ぼくには違う意見があるよ)と言われて、ちょっと驚きました。どこでそんな言い方を覚えたのか聞いてみると、学校の先生がいつもそうやって子どもたちと話しているのだそうです。アメリカで…

あわせて読みたい

「嫌な音がして、血の気が引いた」5歳息子を“失いかけた”両親の後悔。チャイルドシート着用を巡りケンカしていた
女子SPA!
小学校入学、1年遅らせて大丈夫? インターママが取った“子ども基準”の選択
with online
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
親子で共倒れしないために!HSC育児中の「親の共感疲れ」の防ぎ方
with online
【優木まおみさん】マレーシア移住直前、特別インタビュー!家族がもっと幸せになる“完璧を手放す”子育て術
mamagirl
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
クラスメイトのひと言で自信喪失!?アメリカの小学校に学ぶ「思い込みから子どもを守る方法」
with online
「応援虐待」が失敗を引きずらせる?米国在住ママが感動したアメリカ流・子どもを追い詰めない声かけとは
with online
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
夏休みの宿題は、必要?不要?5000人アンケートから分かった親の本音と世界の宿題事情
with online
戦後80年。8歳の息子と作った『核兵器の世界地図』で、親子で始める“平和の話”
with online
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
「見えない家事」は気づいた方が負け?夫婦のストレスを減らすアメリカで話題の分担を仕組み化する方法とは
with online
夏休みの「体験格差」に焦る親が7割以上!ハーバード大学の研究で分かった本当に価値ある体験とは
with online
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
PTAはお金で“免除”できる?! LA在住ママが驚いた米国の「PTA買い取り制度」
with online
3人に1人が「夫や妻の給料を知らない」!お金の管理に米国夫婦が実践するマネーデートって?
with online
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
「勉強はできても、人の気持ちがわからない子になったらどうしよう」…相手の気持ちがわかる子に育てるための「たった一つの注意点」
with online
「お母さんは自分を犠牲にしなきゃダメ?」子育てだけに専念しようと思った漫画家が辿り着いた答え
ヨガジャーナルオンライン
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics