「勉強はできても、人の気持ちがわからない子になったらどうしよう」…相手の気持ちがわかる子に育てるための「たった一つの注意点」

2025.06.23 12:00
こんにちは!親子の心の専門家、助産師さきです。最近、高学歴なのに人の気持ちがわからない、共感性のない発言が炎上する事例を見かけることがあります。こういった炎上を見たママたちからは「うちの息子がこんな人になったらどうしよう…」「人の気持ちがわかる優しい子になってほしいけど、どう子育てしていくのが正解なのかわからない」と心配する声が続出しています。勉強ができる子に育てたいなら、塾に入れるなど、その方法…

あわせて読みたい

日本人は「自己肯定感」と「幸福感」が低い…世界比較で分かった衝撃の結果
with online
うちは旅行も習い事も無理…!体験格差にモヤモヤしていた時気づいた大事なこと
with online
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
大特集は「伸ばせ!算数力」/図形センスがUPする工作付録も/子育て情報誌『AERA with Kids2025夏号』6月5日発売/許豊凡(INI)さんインタビュー/体験&旅/自由研究アイデアなども特集
PR TIMES
正しいお母さんって?「ちゃんとしなきゃ」と悩んだ漫画家が語る、「迷惑をかけちゃいけない」の呪い
ヨガジャーナルオンライン
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
日本の教育は世界に取り残される!? グローバル社会で深刻化する、ある能力の“格差”
with online
夏休みの「体験格差」に焦る親が7割以上!ハーバード大学の研究で分かった本当に価値ある体験とは
with online
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
受験で「勝つ子」に共通する“力”って? 学力だけじゃない、中学受験の期間にこそ伸ばすべき能力
with online
【令和の最新子育て】「教育の迷信と勘違い」子どものゲーム・スマホをるとさらに勉強しなくなるのはなぜ?〔教育評論家〕が解説 
コクリコ[cocreco]
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
きょうだいの寝かしつけ、上の子が寝なくて毎晩イライラ…4児の母が救われた"たった1分"の習慣
with online
全米最優秀女子高生を育てた【非認知能力育成のパイオニア】による、子育ての「心配・不安」を「期待とワクワク」に変える一冊! 『マンガとイラストでわかる はじめての非認知能力』発売
PR TIMES
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
賢い子は初めから賢かった?あと伸びする子の特徴3選
with online
通知表ってどうつけてるの? 小学校の元教員が教える「通知表の見方」とは?
with online
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
子どもと一緒に出かけなきゃダメ? 元小学校教員が教える「賢い子」に育つ、夏休みの過ごし方
with online
【親の残念な口癖】が子どもの自己肯定感に悪影響 「我が子が友だちとケンカした」親がとるべき正解の対応〔教育評論家〕が伝授
コクリコ[cocreco]
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics