「見えない家事」は気づいた方が負け?夫婦のストレスを減らすアメリカで話題の分担を仕組み化する方法とは

2025.06.25 12:00
アメリカでシングルマザーをしながら、子育てについて発信しているひろこです。家事や育児の夫婦での分担は以前より進んでいるのに、なぜか「自分ばかりやっている」と感じることはありませんか? 多くの夫婦はお互いの家事や育児の負担の割合に認識のずれがあるそうです。その原因の一つが「見えない家事」の存在です。見えない家事=メンタルロードとは? アメリカでは、家事や育児における目に見えないタスクを「メンタルロー…

あわせて読みたい

「3歳児神話」に根拠ナシ!? 小児科医・ふらいと先生が親を縛る「おかしな言説」に物申す!
コクリコ[cocreco]
「妻には正社員で働いてほしい」70%の夫が回答。でも妻たちの現実は…
with online
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
恐るべし脳内小姑!自分の家事や他人の家事が気になった時に現れる敵とは?【どんどん仲良くなる夫婦は家事をうまく分担している。 #11】
OTONA SALONE
「なんで〇〇してくれないの?」夫婦仲が悪くなる会話の典型はコレ【どんどん仲良くなる夫婦は家事をうまく分担している。 #3】
OTONA SALONE
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
無限に膨らむ教育費にバトル勃発!?夫婦で考える教育費の最適解とは
with online
PTAはお金で“免除”できる?! LA在住ママが驚いた米国の「PTA買い取り制度」
with online
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
GW明け、4割以上が「子連れの実家帰省が気が重い」と回答!「祖父母=孫歓迎」とは限らない?
with online
3人に1人が「夫や妻の給料を知らない」!お金の管理に米国夫婦が実践するマネーデートって?
with online
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
「英語が話せれば安心」はもう古い?LA在住ママが見た“グローバルな対話力”の育て方
with online
クラスメイトのひと言で自信喪失!?アメリカの小学校に学ぶ「思い込みから子どもを守る方法」
with online
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
戦後80年。8歳の息子と作った『核兵器の世界地図』で、親子で始める“平和の話”
with online
夏休みの「体験格差」に焦る親が7割以上!ハーバード大学の研究で分かった本当に価値ある体験とは
with online
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
「あの国って悪い国なんでしょ?」6歳の息子の一言で、LA在住ママが考えた“戦争をどう伝えるか”
with online
夏休みの宿題は、必要?不要?5000人アンケートから分かった親の本音と世界の宿題事情
with online
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics