夏休みの「体験格差」に焦る親が7割以上!ハーバード大学の研究で分かった本当に価値ある体験とは

2025.06.16 12:00
アメリカでシングルマザーをしながら、子育てについて発信しているひろこです。もうすぐ夏休みですね。最近では「体験格差」という言葉を耳にすることが増え、子ども時代の体験の違いが話題になるようになりました。特に夏休みは普段できない体験を積む時期という空気があり、私が住むアメリカでも「夏にどんな体験をさせるか」は親同士の話題になります。私自身、周りのそんな話を聞くたびに少し焦る気持ちになることもあります。…

あわせて読みたい

夏休みは「大学」で遊ぼう! 【編集者ママおすすめ】小学生・未就学児が楽しめる、全国の“知のワンダーランド”
with online
「いつも通り」が通用しない夏休み…片づけは「諦める」が正解!?
with online
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
「思春期の子育てって?」「子どもの自主性の育て方は?」 海外の教育現場から見えた【育児のヒント】
mamagirl
「何を書けばいい?」「返事がないけど嫌われてる?」現役保育士が教える「先生とうまく連携できる」連絡帳の書き方
with online
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
夏休みの宿題は、必要?不要?5000人アンケートから分かった親の本音と世界の宿題事情
with online
戦後80年。8歳の息子と作った『核兵器の世界地図』で、親子で始める“平和の話”
with online
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
子どもと一緒に出かけなきゃダメ? 元小学校教員が教える「賢い子」に育つ、夏休みの過ごし方
with online
漢字嫌いの小学生の「漢字力」が激変した、編集者ママが感動した“驚きの上達方法”とは
with online
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
夏休みは祖父母の家にホームステイ!小学生の娘が田舎で暮らして成長したことと家族のメリット
with online
【衝撃】学力だけでは将来の収入は決まらない!?幼少期に育てるべき本当の力とは
with online
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
「勉強はできても、人の気持ちがわからない子になったらどうしよう」…相手の気持ちがわかる子に育てるための「たった一つの注意点」
with online
話題のSNSメディア「with class mama」がチームの一員となるママインフルエンサーを募集!講談社の媒体で活躍の場を広げて!
with online
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
小学校入学、1年遅らせて大丈夫? インターママが取った“子ども基準”の選択
with online
連日30℃超え⋯⋯真夏の「子どもの熱中症対策」どうしてる? 家にあるものでできる簡単予防策とは
with online
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics