外出時の地震で命を守る「防災ポーチの中身」。マスクは小分けタイプ、熱中症対策のアメも

2025.07.03 20:00
いつ起こるかわからない大地震のような災害に備えて、日頃から準備をしておきたいもの。とくに、外出先で被災したときや家の外に避難する場合に備えて、どれくらいの準備をしておくのが理想なのでしょうか? 料理研究家で防災士の島本美由紀さんは、防災ポーチや一時避難持ち出し袋を準備しておくことが大切、と語ります。今回、島本さんに一時避難に必要なものや災害の2次被害を防ぐために知っておきたいことを教えてもらいまし…

あわせて読みたい

東日本大震災で被災、災害報道に携わった防災アナウンサーが執筆。ママのための家庭防災バイブル『大切な家族を守る「おうち防災」』が6月10日発売
PR TIMES
創業148年の防災メーカーである岸田産業、ミャンマー地震被災地へ電力を届ける支援
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
【KABEMONO】飾れる防災、家族の絆をかたちに。新発想の「防災アートフレーム」新登場
PR TIMES
備蓄だけが防災じゃない。地震から家族を守る「チェックリスト&スマホアプリ」
ESSEonline
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
災害時に役立つ!地震に備えて「日常からストックしておきたい食品」9つ。スイーツも備蓄しながら食べる
ESSEonline
【真夏の防災】 災害への備え、ここが落とし穴
大人のおしゃれ手帖web
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
廊下と玄関を見れば一目でわかる…防災のプロが指摘する「大地震が起きたときに危険な家」の共通点
PRESIDENT Online
大地震で命を守る「おうち備蓄」のコツ4つ。日常食はキッチンに収納、水は分散収納でリスク回避
ESSEonline
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
プロが持ち歩く「防災ポーチの中身」。のどアメやマスキングテープは日常でも役立つ
ESSEonline
プロが厳選!外出時に身を守る「防災ポーチ」の中身。モバイルバッテリー、風呂敷も必須
ESSEonline
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
大地震が起きたその瞬間にとるべき行動とは…常備すべき“まくら下ポーチ”に入れておきたい避難グッズリスト
集英社オンライン
地震や津波、台風が起こったときの『NG行動がわかる防災事典』が登場! 元レスキュー隊員による、100均グッズや身近な物を使った災害対処法&テクニックが満載!
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
【この夏の防災商品】ゲリラ豪雨&地震対策に。防災士監修の「水タンクくん」と「どこでも洗濯袋」が家庭備えの新定番に!
PR TIMES
【防災リュックの中身】大事すぎて、かえって忘れがちな「最重要」防災アイテムとは? 入れ忘れ防止のポイントは「買い替えどき」
OTONA SALONE
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics