廊下と玄関を見れば一目でわかる…防災のプロが指摘する「大地震が起きたときに危険な家」の共通点

2025.08.06 16:15
家の防災で気を付けることは何か。熊本地震を経験した防災収納インストラクターの松永りえさんは「大規模地震では、家の中のあらゆるものが倒れ、飛び、動く。倒れてきて人の命を奪うような大型家具はそもそも必要なのか? というところから考えてみてほしい」という――。※本稿は、松永りえ『地震に強い収納のきほん』(扶桑社)の一部を再編集したものです。

■深夜に襲われた「震度6強」の衝撃

2016年の熊本地震を…

あわせて読みたい

長濱ねるさん、「ハザードマップは必ずチェック」防災の心構えを語る「マドリーム」Vol.62を公開
PR TIMES
地震や津波、台風が起こったときの『NG行動がわかる防災事典』が登場! 元レスキュー隊員による、100均グッズや身近な物を使った災害対処法&テクニックが満載!
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
防災用品発売から30年 「ペット用防災セット」「自分で作る防災セットシリーズ」など『それぞれの備え』に応える新商品4種を発売
PR TIMES
北海道赤平市で『オール赤平』の防災用備蓄セットを企画。市内の事業者と協力し、ふるさと納税返礼品に登録。
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
あなたの家、安全ですか?危険な家の5つの特徴とは? M7.3 熊本地震から生まれた「地震に強い収納」のつくり方。発売前重版も決定!
PR TIMES
水がなくなる恐怖は想像以上…被災者が語る「災害時、500mLペットボトルが役立つ」意外なワケ
ESSEonline
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
【能登半島地震の実体験から選ばれた“贈る備え”】リンベルの防災用品特化型カタログギフト「RING BELL SONAE」導入ストーリー
PR TIMES
「避難所に行けば安心」ではない、水害への備え
東洋経済オンライン
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
プロが厳選!外出時に身を守る「防災ポーチ」の中身。モバイルバッテリー、風呂敷も必須
ESSEonline
大地震で身を守る「リビングの防災術」3つ。花ビンは固定、観葉植物は窓際に置かない
ESSEonline
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
72時間、あなたの「防災リュック」で生き抜けますか? 防災リュックに「入れるべきもの」とは
OTONA SALONE
【真夏の防災】 災害への備え、ここが落とし穴
大人のおしゃれ手帖web
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
大地震が起きたその瞬間にとるべき行動とは…常備すべき“まくら下ポーチ”に入れておきたい避難グッズリスト
集英社オンライン
災害発生で“職場”に留まることになったときに備えて…職場にも「自分用の非常用持ち出し袋」を用意しよう
TOKYO FM+
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics