【この夏の防災商品】ゲリラ豪雨&地震対策に。防災士監修の「水タンクくん」と「どこでも洗濯袋」が家庭備えの新定番に!

2025.07.14 10:00
株式会社QUOKKA
今年も全国でゲリラ豪雨が頻発、地震リスクも現実に…。そんな中、防災士の監修で日経MJ新製品欄にも掲載された、家庭で “すぐに備えられる” 注目の防災グッズが登場しました!
株式会社QUOKKA(所在地:奈良県桜井市、代表:吉田美由紀)は、防災士監修のもと開発した災害対策用の水のう袋「水タンクくん」と「どこでも洗濯袋」の販売を開始しました。
「水タンクくん」は13Lの大容量×5枚入りで、断水時の飲料・生活用水の備蓄や、浸水対策用のバリケード水のうとしても活用できる多機能商品です。
また「どこでも洗濯袋」は、停電時でも少量の水で簡単に洗濯ができる防水仕様のコンパクト洗濯バッグ。押し洗いするだけの手軽さで、避難所やアウトドア、防災備蓄としても注目されています。
⚫︎ 今夏の日本列島に迫る“2つの危機”
2025年夏、日本全国で発生が予測されているゲリラ豪雨は約7万8,000回。
関東・関西の都市部でも浸水・冠水の被害が相次いでいます。
加えて、南海トラフ巨大地震への警戒も高まりつつあり、専門家は「“もしも”ではなく“いつか”」と備えの必要性を強く訴えています。
浸水・断水・避難生活といった“生活への直接的な被害”に対し、家庭レベルでできる防災対策が求められています。
備蓄⚫︎ 水のう×貯水×連結=『水タンクくん』
13Lの大容量×5枚入りで、生活用水の備蓄にも水のうとしてトイレや浴室の下水逆流対策にも使えるマルチな防災アイテム。
両サイドに持ち手がついているため、女性や高齢者でもラクに持ち運べます。
さらに、ロープなどで複数枚を連結設置すれば、玄関や車庫などに浸水防止の簡易バリケードとして並べることも可能です。
食品衛生法適合素材で飲料水にも対応
使用後は水を捨てて折りたためるので、後処理も簡単
防災士監修+耐荷重350kgテスト済みの安心設計
販売サイト:
⚫︎ どこでも洗える。断水に強い『どこでも洗濯袋』
停電時でも、少量の水で下着・靴下・タオルなどの簡易洗濯が可能。
水漏れをしっかりガードするロックパーツハンドルや、洗剤小分け袋、計量スプーンが付いた進化系洗濯袋。
押し洗い/つけ置き洗いの2WAY対応で、避難所生活やアウトドア、防災備蓄用としても活躍します。
衝撃にも洗剤にも強い3層構造
ダブルジッパー式+ロックパーツハンドル付きで漏れにくく、脱水しやすい
大容量6Lの2枚入りで下着や色ものなどの洗い分けも便利
販売サイト:
⚫︎ 防災士が伝える“本当に意味のある備え”
「防災は“知識”より“実行できること”が大事です。難しい準備を求められると、備えは続きません。
誰でも、すぐに、迷わず使えること。それが家族や自身を守る防災だと思います。
家庭の防災力を高めるには“特別なこと” ではなく、“日常でできること”の中に備えを取り入れることが重要です。」
株式会社QUOKKAでは、誰でも使いやすく、暮らしに馴染む防災グッズを今後も開発・展開していきます。
⚫︎ こんなシーンで活躍!使い方いろいろ
水タンクくん
・玄関に並べて:浸水対策用のバリケード
・浴室やトイレで:冠水時の下水逆流対策
・給水所で:両手持ちで持ち運びもラク
洗濯バッグ
・停電時の下着やタオルの洗濯
・旅行先・キャンプでの水着・衣類洗いに
・靴や帽子などのつけ置き洗いにも最適
⚫︎ 製品仕様 比較表
容量      容量    価格(税込)  発売日    主な特徴             

水タンクくん  13L×5枚  2,680円   2025年7月  飲料水対応・両手持ち付き・再利用可   

どこでも洗濯袋 約6L×2枚   2,480円   同上      ロックパーツ持ち手付き・再利用可 
⚫︎ お問い合わせ・資料提供について
メディア掲載・卸販売・レビュー希望のほか、企業様・自治体様の防災備蓄ご担当者からのお問い合わせも歓迎しております。
ご検討に際しては、製品サンプルの貸出や高解像度画像のご提供、取材対応など柔軟に対応させていただきます。
株式会社QUOKKA(クオッカ)
担当:吉田 昌史
Email:y.masafumi@quokka1010.com
※ぜひお気軽にご相談ください。

あわせて読みたい

【防災】旅オタクが考案!野外や非常時にサクッと洗濯できるポータブル設計
MADURO ONLINE
【能登半島地震の実体験から選ばれた“贈る備え”】リンベルの防災用品特化型カタログギフト「RING BELL SONAE」導入ストーリー
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
「大災害が来るかも」と言われる今、知っておきたい備えの話|福島TV気象予報士だから知っていること
ヨガジャーナルオンライン
暑さ対策をしながら、夏の防災力を高めよう/今月のレシピ【夏のフレーバーウォーター3選】| CAMMOCの「キャンプしてたら防災できた!」#38
FUNQ
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
【防災士開発】水害や停電に!“飲める”水のう&進化系洗濯袋で家庭備えを万全に
MADURO ONLINE
地震や台風によって「下水道」が使えなくなったら…私たちが事前にできる“備え”を紹介
TOKYO FM+
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
【災害時の活用や水不足の解決に】Greeshow 電動式携帯浄水器 清潔で安全な水を手に入れ、防災、アウトドア、多用途に使用
PR TIMES
[Greeshow]水の備蓄にプラスワン!備えて安心、防災用携帯浄水器の選び方
PR TIMES
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
防災用品発売から30年 「ペット用防災セット」「自分で作る防災セットシリーズ」など『それぞれの備え』に応える新商品4種を発売
PR TIMES
72時間、あなたの「防災リュック」で生き抜けますか? 防災リュックに「入れるべきもの」とは
OTONA SALONE
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
災害時は一時的な避難場所として“約9,000人”収容可能…東京都豊島区にある防災公園「イケ・サンパーク」の機能を解説
TOKYO FM+
家族の命を守る「備え」――「携帯浄水器」がSONAERU(ソナエル)から新登場!
PR TIMES
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
「備えることは思いやり」社内女性防災士が考案した家族にやさしい非常用トイレ150回分セット
PR TIMES
「在宅避難のススメ」をテーマに新たな避難のカタチを提案 行政もマンション住民などに在宅避難を推奨、自宅で快適に過ごせる備えを!
PR TIMES
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics