エフピコとフジが連携強化!食品トレー「ストアtoストア」で地域のリサイクルを推進

2025.07.01 14:00
エフピコ
~2030年度までに「年間4,000t」のCO2排出量削減を目指す~

株式会社エフピコ(代表取締役会長:佐藤 守正、以下「エフピコ」)と株式会社フジ(代表取締役社長:山口 普、以下「フジ」)は、このたび、フジの480店舗において、使用済み食品トレーを新しい食品トレーに生まれ変わらせる水平リサイクル(※1)「ストアtoストア」の取り組み連携を強化し、拡大いたしますので、ご案内申し上げます。

今回、両社は「地域社会の環境負荷を減らし、持続可能な社会の実現を加速させたい」という共通の強い思いのもと、協力関係をさらに深めることになりました。
フジの各店舗で集められた使用済み食品トレーは、すべてエフピコで資源として再生され、「エコトレー」 等のエコ製品(※2)に生まれ変わり、再びフジの店舗で使われることで、「お店」と「お店」がつながる「ストアtoストア」の水平リサイクルが実現します。この取り組みを通じて、両社は2026年2月期に年間3,500t、2030年度には年間4,000tのCO2排出量削減を目指し、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

ストア to ストアの流れ
1.取り組みの背景
フジは「豊かなくらしづくりを提案し、地域社会の発展に貢献する」という企業理念のもと、地域に密着した経営を進めています。これまでも、省エネや資源の有効活用を通じて環境負荷の低減に取り組んできました。
一方、エフピコは食品トレーの製造・販売のほか、世界で初めて「トレーtoトレー」の水平リサイクルシステムを確立し、資源の循環利用を推進してきました。
今回、両社は「地域社会の環境負荷を減らし、持続可能な社会の実現を加速させたい」という共通の強い思いのもと、協力関係をさらに深めることになりました。
2.目標数値
フジは2025年2月期に、使用済み食品トレーを885t回収しました。また、エコ製品の使用により3,407tのCO2排出量削減に貢献しました。
今回の協働により、以下の目標達成を目指します。
・ 2026年2月期:
   o 使用済み食品トレー回収量:1,000t
   o CO2排出量削減:3,500t
・ 2030年2月期:
   o 使用済み食品トレー回収量:1,200t
   o CO2排出量削減:4,000t
エフピコとフジは、「お店がその地域のエコリーダー」となることを目指し、リサイクルを通じて地域の環境を守り、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
(※1)水平リサイクルとは・・・リサイクル前後で用途を変えずに資源を循環させるリサイクル方法
(※2)「エコトレー」、「エコAPET」、「エコOPET」

【ご参考】
<株式会社エフピコ>
スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで使用される簡易食品容器を製造販売する国内最大手メーカーです。エフピコ方式のリサイクル「トレーtoトレー」「ボトルto透明容器」による地上資源の循環及びCO2排出量削減、環境負荷の低い容器の開発による省資源化などを通じて、持続可能な社会の実現を目指しています。

所在地:〒163-6036 東京都新宿区西新宿6丁目8番1号新宿オークタワー36階
代表者:代表取締役会長 佐藤 守正/代表取締役社長 安田 和之
設 立:1962年7月24日
H  P:
【みんなでリサイクル】
<株式会社フジ>
広島県広島市に本拠を置き、中国地方・四国地方・兵庫県を中心に店舗展開を行うスーパーマーケットです。地域の豊かなくらしづくりの実現を掲げ、チェーンストア業をスタート。フジは地域に寄り添い、地域社会の発展とそこでくらす人々の豊かで幸せなくらしづくりに貢献する企業を目指しています。

所在地:〒732-0814 広島県広島市南区段原南1丁目3番52号
代表者:代表取締役社長 山口 普
設 立:1967年9月12日
H  P:

あわせて読みたい

脱炭素社会の実現に貢献! 阪神本線・神戸高速線に「CO2を食べる自販機」を設置
PR TIMES
環境に配慮した染色素材「e.dye(R)」を使用した背負い心地、まるでマクラの「uTOuTO bag」を新発売
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
TOPPAN、企業向け「カートカン(R)」天然水の販売を開始
PR TIMES
【emmi】Bioworksが独自開発する新素材PlaX(TM)を使用したサステナブルコレクション第3弾を発売<6月12日(木)公開>
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
【速報】エフピコ・ヤオコー川崎市立登戸小学校で環境出前授業を実施
PR TIMES
エフピコ・遠鉄ストア浜松市内の小学校96校に学習まんが『食品トレーのひみつ』を寄贈
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
アサヒ飲料、香川県丸亀市「包括連携協定」を締結
PR TIMES
「ゆめモール山陽」6 月 12日(木)9時グランドオープン!
PR TIMES
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
世界初、押出チューブの水平リサイクル実証実験を実施 化粧品・日用品容器のプラスチック廃材を水平利用
PR TIMES
ロイヤルホスト、一部店舗に EV 用急速充電器を導入!テラチャージと連携し地域の利便性向上へ
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
ダイナックが食品リサイクル構築をケータリング事業に次いで「道の駅まくらがの里こが」でも展開。2025年7月1日(火)より運用開始
PR TIMES
航空機利用時のCO2排出量削減に向けた丸紅とHISの協力についてSAFのCO2削減価値を活用したスペインツアーを発売
PR TIMES
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
TOPPAN、レトルト食品向けでALL-PPモノマテリアルパウチが国内初採用
PR TIMES
グリーンスチールを使用したオフィス向け製品の製造・販売を展開
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics