脱炭素社会の実現に貢献! 阪神本線・神戸高速線に「CO2を食べる自販機」を設置

2025.07.04 15:50
阪神電気鉄道株式会社
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)、神戸高速鉄道株式会社(本社:神戸市中央区、社長:原田大)、アサヒ飲料株式会社(本社:東京都墨田区、社長:米女太一)は、脱炭素社会の実現に向けた取組みとして、6月から阪神本線及び神戸高速線で、主要駅・太陽光パネル設置駅(杭瀬駅、大物駅、尼崎センタープール前駅)を中心とした計9駅に、「CO2を食べる自販機」を順次設置しています。
本取組みにより、設置した自動販売機が大気中のCO2を吸収し、吸収したCO2をアスファルトやコンクリートなどの工業原料に活用することで、脱炭素社会の実現に貢献します。
阪神電気鉄道株式会社と神戸高速鉄道株式会社は、環境の保全や資源の保護に配慮した事業活動を推進しています。両社の運営する鉄道はエネルギー効率の高い輸送機関で、省エネルギー車両の運行、省エネルギー機器の使用などにも取り組んでいます。アサヒ飲料株式会社は、この取組みに賛同し、「CO2を食べる自販機」を設置することにより両社の事業をサポートします。

■「CO2を食べる自販機」の設置駅
〈阪神本線〉大阪梅田駅、尼崎駅、杭瀬駅、大物駅、尼崎センタープール前駅
甲子園駅、魚崎駅、神戸三宮駅

〈神戸高速線〉新開地駅(メトロこうべ中央広場)
☆上記設置駅のほか、2025年3月1日(土)に開業したゼロカーボンベースボールパークにも6台設置しています。

■参考:「CO2を食べる自販機」を活用したCO2資源循環について
【CO2の吸収】
CO2吸収性能として、1台当たりのCO2年間吸収量は稼働電力由来のCO2排出量の最大20%を見込んでおり、スギ(林齢56-60年)に置き換えると約20本分の年間吸収量に相当します。
「CO2を食べる自販機」は、現在関東・関西エリアを中心に、CO2濃度が高いとされる屋内など様々な場所に2025年4月末時点で約1,500台設置されています。
脱炭素社会の実現に貢献する国内初の取組みであり、大気中のCO2の吸収を可能にした自動販売機は、アサヒ飲料株式会社が特許(特許第7282338号)を取得済みです。

【吸収したCO2の活用】
自動販売機から吸収したCO2は、取組みに賛同する各自治体や企業と共創しながら、様々な工業原料として活用することが計画されています。アスファルトやコンクリートの原料に配合し、CO2の固定化や海中での藻場造成などに活用することで、ブルーカーボン生態系※の再生を図ることなどが検討されています。
CO2資源循環モデルの取組みは、アサヒ飲料株式会社が将来世代にワクワクと笑顔をつなげていくための活動「100 YEARS GIFT(100年ギフト)」の一環です。自動販売機を通した環境負荷低減に貢献する取組みによって、100年先のサステナブルな地球を目指していきます。
アサヒグループでは、グループ理念“Asahi Group Philosophy”の行動指針の一つとして「事業を通じた持続可能な社会への貢献」を掲げています。サステナビリティの重点テーマの一つである「気候変動への対応」においては、GHG排出量削減の中長期目標「アサヒカーボンゼロ」を設定し、2040年までにGHG排出量をネットゼロとすることを目指しています。
※「海洋生態系に蓄積される炭素」のこと。また、そうした作用を有する生態。


阪神電気鉄道株式会社 
リリース 
発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1

あわせて読みたい

【新宿ワシントンホテル】「農業応援CO2ゼロSTAY(R)プラン」でサステナブルなご宿泊を ~新潟県産「蛍の里くびき米」2合&「オフセットSTAY証明書」を贈呈~
PR TIMES
「農業由来のJ-クレジット」を活用したCO2ゼロSTAY(R)取り扱い開始!
PR TIMES
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
エプソンのスマートチャージ対応<LM>シリーズにA3モノクロ複合機新登場
PR TIMES
エフピコ・スーパーアルプスがエコストア協働宣言「ストアtoストア」の水平リサイクル推進を強化し、地域とともに地球にやさしいお店づくりを目指します
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
アサヒ飲料、香川県丸亀市「包括連携協定」を締結
PR TIMES
CO2を食べる自販機を東京・銀座の地下に2日間展示 2030年までに5万台設置が目標
イチオシ
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
世界初、押出チューブの水平リサイクル実証実験を実施 化粧品・日用品容器のプラスチック廃材を水平利用
PR TIMES
「エプソンのスマートチャージ」が『カーボン・オフセットサービス』を提供開始
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
環境配慮パッケージングで2024年度は約20万トンのCO2排出量削減効果を達成
PR TIMES
有料化から5年で118億枚のレジ袋を削減 レジ袋辞退はデカボスコアでCO2排出量59%OFF~Earth hacks社のデカボスコア対象商品を12品へ拡大~
PR TIMES
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
【石川県】「金沢市民芸術村」に無人自販機「ZERO BOX」設置!フードロス商品を半額以下で販売
STRAIGHT PRESS
【5月30日は「ごみゼロの日」】借りる・返せる・買う「CLAS」、廃棄物削減と脱炭素社会への貢献をさらに推進
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
TOPPAN、企業向け「カートカン(R)」天然水の販売を開始
PR TIMES
【世界初】CO2資源化技術で「理想の書き心地」実現―次世代紙素材「カーボペーパー」開発
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics