こんなに違う!?なすをおいしく、長持ちさせる保存方法とは

2025.06.23 11:12
なすは、日本では奈良時代から栽培されていたともいわれており、地域ごとに特色ある品種が現在でも多く残っています。和風や洋風など、どんな料理とも相性は良いですが、おいしく味わうには、保存にもひと工夫が必要。今回は、カゴメVEGEDAY編集部が新鮮ななすの見分け方と、正しい保存方法を紹介します。
新鮮ななすの見分け方
新鮮ななすの見分け方
皮の表面にハリとツヤがあり、濃い黒紫色をしているものが新鮮です。
古くなると表面がしなびてくるため、早めに食べきりましょう。水分が多い野菜なので、手に取ってみてある程度重さを感じるものを選ぶのがコツ。大きさのわりに軽いものは避けましょう。
鮮度の良いなすのチェックポイント
皮にハリと光沢があり、濃い黒紫色をしているもの
表面に大きな傷や色ムラがないもの
ガクの下の色が白いもの(白い部分は、なすが新しく成長した証拠)
ヘタの切り口がみずみずしいもの
トゲがある品種の場合は、トゲがとがっているもの
なすの鮮度は見た目で判断できる要素が多いので、購入する際によく見て選びましょう。
なすの最適な保存条件
なすの原産地はインドのため、暑さや湿度には強いのですが、一方で寒さや乾燥に弱い傾向があります。最適な保存条件は、温度が8~12℃で、湿度は90~95%。スーパーの売り場を見てみても、最適な保存温度が0℃であるレタスやほうれん草などの葉物野菜とは別の場所に置かれていることが多いです。家庭では冷蔵庫に入れますが、5℃以下で冷蔵保存すると「低温障害」を起こし、変色や軟化につながります。冷蔵庫の中でも温度が管理されている野菜室へ入れるか、生のまま冷凍保存するとよいでしょう。
なすの冷蔵&冷凍保存のコツ
冷蔵で保存する場合
冷蔵で保存する場合
1つずつラップで包む。表面に水気がついている場合はよく拭き取ること。保存袋に入れて、冷蔵庫の野菜室へ。保存の目安は10日間ほど。

冷凍で保存する場合
冷凍で保存する場合
乱切りや輪切りなど、使いやすい大きさにカット。冷凍用保存袋に入れて冷凍庫へ。
保存の目安は約1カ月。使うときは凍ったまま加熱調理する。
正しく保存すれば、なすの鮮度はこんなに変わる!
正しく保存したものとそうでないものとでは、実際にどれだけ鮮度に差が出るのでしょうか。「ラップに包んで保存袋に入れたなす」と「むきだしのままのなす」を1週間、冷蔵庫の野菜室で保存して実験をしてみました。
正しく保存すれば、なすの鮮度はこんなに変わる!
ラップに包んで保存袋に入れたなす(左)は、皮のハリとツヤが保たれ、保存する前の状態と見た目はほとんど変わっていません。一方、むきだしのまま保存したなすは、表皮がしなびて、部分的に変色しているところも。「野菜室なら大丈夫」と、余ったなすをそのまま冷蔵庫に入れてしまいがちですが、冷蔵庫の中でも野菜の水分は失われていきますから、しっかり密封することが大切です。
最後に
なすは「低温」と「乾燥」に弱いため、手に入れたその日のうちに食べてしまうのがおすすめ。余ったときは、正しい保存方法でおいしさとみずみずしさを長持ちさせましょう。
[なす]あく抜きや切り方から、焼きなすまで料理の基本
[なす]あく抜きや切り方から、焼きなすまで料理の基本
深みのある鮮やかな皮の色が「茄子紺」と呼ばれるように、日本では昔から親しまれ、地域ごとにさまざまな品種が発達しました。
どんな調味料ともマッチするのは、味にクセがないことと、果肉に細かい空気の隙間があるスポンジ状のため。油や調味料、だしをよく含み、おいしくなります。
最終更新:2025.06.23
文:齊藤 カオリ
写真:小林友美
監修:カゴメ
参考文献:
・『ひと目でわかる! 食品保存事典』島本美由紀著(講談社)
・『新・野菜の便利帳』板木利隆監修(高橋書店)
・『改訂9版 野菜と果物の品目ガイド』(農経新聞社)

あわせて読みたい

舞茸冷凍&冷蔵!小分けや、キッチンペーパーでおいしく保存
VEGEDAY
[大根の冷凍方法]生、カット、大根おろしで約1カ月保存!
VEGEDAY
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
[大根保存]丸ごと1本買った大根を、おいしく保存するポイント
VEGEDAY
玉ねぎ・じゃがいも常温保存しないで~‼夏は冷蔵庫に入れた方がいい意外な食品とは?
オレンジページ☆デイリー
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
「なす」は輪切りにして冷凍庫へ!超便利な保存テクを八百屋が直伝
フーディストノート
ニラをそのまま冷蔵庫に保存はNG!長持ちする保存方法は?
VEGEDAY
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
スーパー青果部歴10年のプロが直伝!夏野菜を長持ちさせる「冷蔵・冷凍保存テクニック」
フーディストノート
ショウガ保存!鮮度と美味しさを1カ月キープする超簡単保存法
VEGEDAY
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
トマト保存&長持ちさせるコツ!野菜室にそのままはNG!?
VEGEDAY
白菜保存!鮮度をキープする3つのポイントと、生&茹での冷凍法
VEGEDAY
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
[里芋の保存]カビを防いで常温や冷蔵、冷凍で保存するコツ
VEGEDAY
ごぼう冷蔵&冷凍保存のコツ!ささがきなど切って保存すると便利
VEGEDAY
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
「焼き」「蒸し」「レンチン」?なす料理はどれがベスト?基本の調理法とアレンジをチェック♪
フーディストノート
[きのこの冷蔵保存]パックのまま冷蔵はNG!風味を保つ保存法
VEGEDAY
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics