湿気・気温で心身がスッキリしない…を解消!6月に意識したい「食習慣」

2025.06.23 00:00
6月23日:今日は「不眠の日」ジメジメした梅雨は心身の不調を感じやすい時期。暑さによって「夜寝付けない…」と感じてしまうことも増えてしまいます。今日は最近読んだ本で参考になった、バテない食習慣のヒントを紹介します。6月に意識したい「食習慣」国際中医美容師・薬剤師・漢方カウンセラーの大久保愛さん著『心がバテない食薬習慣』では、季節によって起こる心バテ症状に合わせた、シンプルで簡単な「食薬プログラム」…

あわせて読みたい

【50代のこよみ養生 Vol.33】体調や気候に合わせて具を選ぶ“おにぎり養生”のススメ
大人のおしゃれ手帖web
【医師監修】更年期症状の実状 50代は要チェック!
大人のおしゃれ手帖web
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
食欲がない…更年期の「食欲不振」漢方ではどう考える?|更年期のお悩み相談室
婦人画報
更年期のイライラ、40代と50代では「背景がものすごく違う」。「焦燥感」「むくみ」もきっかけ症状のひとつ?
OTONA SALONE
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
やる気が出ない・疲れやすい…を解消!自律神経を整える「朝習慣」のヒント
朝時間.jp
熟睡できてる?「夏の睡眠環境」のヒントをおさらい
朝時間.jp
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
その不調…夏バテじゃなく「貧血」かも?症状を改善・予防するための食事法を管理栄養士がアドバイス
ヨガジャーナルオンライン
むくみ・自律神経の乱れには“もずく”がおすすめ!漢方家に聞く「梅雨の薬膳」三か条/漢方アドバイザー、国際中医薬膳管理師・久保奈穂実さん
天然生活web
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
“雨の日の頭痛”をやわらげる薬膳レシピ「豆もやしの塩昆布和え」のつくり方&梅雨の養生三か条と三種の神器/漢方アドバイザー、国際中医薬膳管理師・久保奈穂実さん
天然生活web
心身ぐったり…になっていない?「五月病」の原因と予防するヒント
朝時間.jp
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
暑すぎる夏を【最高の体調】で過ごすために知っておくべきこと5選!
美ST
夏は睡眠トラブルの季節|寝苦しい季節に取り入れたい〈夏の安眠〉を助ける食材は?管理栄養士解説
ヨガジャーナルオンライン
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
【50代のこよみ養生 Vol.41】「老化の秋」が本番を迎える前に⋯⋯アンチエイジング養生でシワ・たるみ予防
大人のおしゃれ手帖web
薬膳師に聞く「暑さで眠れない夜」に試したい6つのこと。熱帯夜の“ソワソワ不眠”を鎮めるには?/源保堂鍼灸院・瀬戸佳子先生
天然生活web
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics