93歳、毎年欠かさない「梅仕事」の段取り。母から受け継いだ秘伝の梅エキスのつくり方も

2025.06.23 13:06
2024年に創刊50周年を迎えた中野区の地域新聞「週刊とうきょう」を発行し、93歳を過ぎた今も新聞記者を続けている涌井友子さん。涌井さんが毎年続けている梅仕事と、母から受け継いだ秘伝の梅干し&梅エキスのつくり方について教えてもらいました。…

あわせて読みたい

材料2つ、夏バテでも箸が止まらない「さっぱりズボラ梅ごはん」。こんなに簡単でいいんですか…?
roomie
暑さとの戦いに、いざ出陣!「極暑の梅戦(うめいくさ)」 夏バテ予防・熱中症対策に、伝統の「梅」パワーを!昔ながらのすっぱい梅干し作りに取り組む「梅ボーイズ」流、新たな梅の活用法をご紹介
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
簡単レンジ調理「なすとささ身の梅ポン酢」のつくり方。蒸し暑い日にさっぱりおいしい“あると便利なお総菜”|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
火は使わず「切り干し大根」を戻して和えるだけ!暑い日に食べたくなる「切り干しの梅ツナマヨ和え」
saitaPULS
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
93歳、3食しっかり食べて8時間睡眠。「杖を使って懸命に歩く日常を心がけています」
ESSEonline
93歳、人づき合いは「腹八分目」がちょうどいい。お金では買えない豊かな人間関係を築くコツ
ESSEonline
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
6月に楽しむ梅仕事「梅味噌」のつくり方。少量からでも手軽に、傷のある梅でも大丈夫|山田奈美さんの12カ月楽しめる発酵食と保存食
天然生活web
今年も仕込みたい!簡単・おいしい『梅仕事』の魅力と保存のコツ
朝時間.jp
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
基本の「梅干し」のつくり方。完熟梅と赤じそでつくる、梅雨の季節のお楽しみ/山田奈美さん|6月のおすすめ記事
天然生活web
【重版出来】今シーズンの梅干しづくりに!1kgから始められる気軽な梅干しづくりと、梅干しを使った多彩なレシピを紹介する『梅干しは万能調味料 ワタナベマキのさしすせそ「う」 1年中おいしい私の梅レシピ』
PR TIMES
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
「梅ジャム」のつくり方。初夏の楽しみ、基本の梅仕事|松田美智子さん/6月のおすすめ記事
天然生活web
完熟梅でつくる“失敗しない”梅干し「さしす漬け」のつくり方。はじめてでも、失敗しない梅仕事/横山タカ子さん|6月のおすすめ記事
天然生活web
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
【総再生190万回突破】「お茶漬け専用はもったいない!」とSNSで話題沸騰。老舗梅干し屋が開発した"にごりだし梅"の万能アレンジ夏レシピを初公開
PR TIMES
蒸し暑い季節に!かんたん「大根の梅レモンあえ」のつくり方。大量消費にもおすすめの‟さっぱり”大根サラダ|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics