【総再生190万回突破】「お茶漬け専用はもったいない!」とSNSで話題沸騰。老舗梅干し屋が開発した"にごりだし梅"の万能アレンジ夏レシピを初公開

2025.07.24 10:10
有限会社 紀州梅本舗
和歌山県の老舗梅干し屋、紀州梅本舗(和歌山県西牟婁郡白浜町、代表取締役社長:大岩崇)が開発した「お茶漬け専用にごりだし梅」(
)が、インフルエンサーによる紹介動画をきっかけにSNSで話題となり、総再生回数190万回を突破いたしました。本格的なだしの旨味と梅の爽やかな酸味が「夏にぴったり」と話題です。本リリースでは、数々のインフルエンサーを魅了した"にごりだし梅"の魅力と、食欲が落ちがちな夏でもさっぱりと食べられる簡単な夏レシピをご紹介いたします。
SNSで話題沸騰!お茶漬けだけじゃない「にごりだし梅」の魅力
「お茶漬け専用にごりだし梅」は、世界遺産・熊野参詣道の玄関口にて創業100年以上の歴史を誇る紀州梅本舗が、「梅干しをもっと新しく、面白く」をテーマに開発した"令和の梅干し"です。
昆布、鰹節、ホタテの旨味が凝縮された特製のにごりだしに、こだわりの紀州南高梅を漬け込んだ本商品。その本格的な味わいがSNSで「だしと梅干しが一緒に入っているなんて斬新!」と話題になる中、特に「暑い日でもさっぱり食べられる」「夏野菜との相性が抜群」といった声が注目を集め、関連動画の総再生回数は190万回を超える大きな反響となりました。
夏バテ知らず!キッチンに立つ時間を短くする「冷やし夏レシピ」

●UMELABアンバサダー杏耶(Xアカウントhttps://x.com/ayatanponpon)さん考案!
とろろ梅じるそうめん
【材料】
長芋 1/4個
そうめん 1束
あおのり 適量
にごりだし梅 1個

【作り方】
1.長芋をたたき、細かめに砕く。
2.1.に、にごりだし梅とだし汁大さじ1/2を入れてあえる
3.茹でたそうめんにかけ、上に青のりを適量かける。


●梅豚キムチ
【材料】
豚バラ肉 200g
キムチ 100g
醤油 大さじ2
ゴマ油 小さじ1
ゴマ 適量
青ネギ 適量
水 25cc
★にごりだし梅干し 2個
★にごりだし梅だし 25cc
★マークは“にごりだし梅”の瓶の中に入っているものを使用。


【作り方】
1. 豚バラを3cm位にカットする。
2.梅干しの種を取り粗く刻む。
3.フライパンにゴマ油を熱し、にごりだし・水・梅干し・キムチ・醤油を加えて炒める。
4.全体炒まれば皿に盛り、刻んだねぎとゴマを振りかけて完成!


●冷やし茶碗蒸し
【材料】
★梅干し 1個
★だし 大さじ2
卵 2個
しめじ 適量
枝豆 適量
カニカマ 適量
醤油 少々
片栗粉 小さじ1
水 300cc
★マークは“にごりだし梅”の瓶の中に入っているものを使用。

【作り方】
1.梅干しの種を取り粗く刻む。
2.卵を出来るだけ泡立たない様に混ぜる。
3.水200ccとにごりだし梅のだし大さじ1を混ぜ、卵をザルでこしながら別のボールに入れる。
4.カップが入る深い鍋に3cm位の湯を沸かす。
5.カップに卵液を7分目まで入れ、鍋に布巾を敷いて入れ強火で火にかける。
6.沸騰して6~7分火を止めて5分置く。
7.水100ccとにごりだし梅のだし大さじ1を小鍋に入れ、しめじ・枝豆を煮て火が通れば水溶き片 栗粉でとろみをつける。
8.カップにカニカマとあんと刻んだ梅を乗せ冷蔵庫でしっかり冷やして完成!


・商品概要
商品名:にごりだし梅
価格:1,400円(税込)
原材料名:調味梅干(国内製造)、昆布エキス、鰹節エキス、ホタテエキス、還元水飴、食塩、醸造酢、たんぱく加水分解物/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、V.B1、甘味料(ステビア)、香料
固形量:梅干100g
内容総量:200g
保存方法:直射日光・高温多湿を避け保存
賞味期限:製造日から180日
※開封後は要冷蔵・賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。

以下ページよりご購入頂けます。
自社サイト 
Amazon 商品ページ 
楽天 商品ページ 
・UMELAB by 紀州梅本舗について

UMELAB by 紀州梅本舗は「梅干しをもっと新しく、梅干しをもっと面白く」し、「これまでにない梅干し」を通して梅干しの魅力を伝え、コロナ以降の梅干し製造業と梅農家を応援していただくためにプロジェクトを発足致しました。梅干しといえば50代から80代の方に好まれているイメージですが、10代から30代の若い世代の方達、もっといえば世界中の方にも興味を持ってもらうなどや、美味しい、美容・健康にも良い!ということを伝え、今までに無かった面白い商品や、斬新な梅干しの食べ方などを皆様に発信していく活動を行っております。

・有限会社紀州梅本舗について
紀州梅本舗は明治時代に梅農家を営み始めてから3代100年に渡りお客様に喜ばれる梅作りにこだわってまいりました。伝統ある梅づくりを大切にしていくとともに、新たな挑戦としてご家庭の食卓が笑顔であふれるような、今までに無かった面白い商品や、斬新な梅干しの食べ方などを皆様に発信していきます。

【会社概要】
社名:有限会社 紀州梅本舗
所在地:〒649-2331 和歌山県西牟婁郡白浜町平1080-1
代表取締役:大岩崇
事業内容:梅干し、梅加工品の販売
UMELAB by 紀州梅本舗:
Instagram(UMELAB by 紀州梅本舗):
紀州梅本舗URL:
Instagram:
X:

あわせて読みたい

辛い、酸っぱい、手間要らず! 夏バテ防止のお役立ち食材 Vol.2
クロワッサンオンライン
長芋と梅でシャキッと、さっぱり!うま味と酸味のハーモニー 「長芋梅のせかつぶしめし」 「日本橋だし場 本店」にて8月1日より限定販売
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
夏にぴったり♪冷やして美味しい『焼きズッキーニの梅しそ浸し』の作り置き
朝時間.jp
【最強ビールのお供爆誕】「青じそ×カニカマ」がベストカップルだった件♪ワサビたっぷりが◎【青髪のテツ】
あたらしい日日
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
材料2つ、夏バテでも箸が止まらない「さっぱりズボラ梅ごはん」。こんなに簡単でいいんですか…?
roomie
ワタナベマキさんに教わる、夏のかんたんアレンジそうめんレシピ 3品
アイスム
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
【食欲ゼロでも完食】酷暑でも箸が止まらん…全国の“ご飯のお供マニア”が選ぶ夏バテ撃退メシ5選
smart
【料理の鉄人 道場六三郎94歳】お店の品格漂う「梅素麺の作り方」に挑戦!梅の香り、酸味、冷たい汁♡
あたらしい日日
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
【必要なのは“待つ余裕”】ひと晩かけて抽出する“黄金だし”が沁み渡る♡「至福の塩出汁そうめん」作ろう
あたらしい日日
市販のもずく酢で味付け簡単!つるんとさっぱり♪「梅もずくそうめん」の作り方
フーディストノート
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
【大阪府大阪市】大阪・関西万博パビリオン「EARTH MART」で、梅干しの万博漬け記念式典開催!
STRAIGHT PRESS
真夏にうまい!擦ったキュウリに梅干しを加えたソースで「きゅうりそうめん」作ろう!隠し味はタバスコ♡
あたらしい日日
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
疲れた体にしみる!ほどよい酸味がおいしい「そうめん」レシピ
フーディストノート
「豆腐があったら迷わずコレ!」「こんな食べ方あったんだ!」毎日食べたいおかず奴レシピ14選
michill
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics