末永く繁栄するように。言葉を大事にした昔の人が、願いを込めた「吉」のつく名字

2025.06.02 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
吉村(よしむら)
「吉」のつく名字はたくさんあります。そのルーツは大きく2種類あり、1つは植物のアシに因むものです。アシは低湿地に広く分布している植物で、古い時代には葦簀(よしず)など、加工して様々な日用品に使われていました…

あわせて読みたい

一条、二条、三条など。「条」のつく地名と名字のルーツは、昔の土地区画制度
家庭画報
難読名字「毒島」。有名スポーツ選手でも知られる名字の由来とは?
家庭画報
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
難読名字「日馬」さん。「はるま」と読んだ方は相撲好き?
家庭画報
縁起のいい名字「幸福」には、日本の宗教弾圧の歴史と深いかかわりがあります
家庭画報
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
子孫に「吉」が訪れるように。願いが込められた名字「吉川」
家庭画報
方位や方角に由来する名字「川上」。メジャーな名字の由来とは?
家庭画報
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
7月21日は海の日。「船越」さんの名字のルーツは、海を“ショートカットする場所”
家庭画報
古語に漢字を当てた、地名由来の名字「荒木」。戦国大名の荒木村重も有名
家庭画報
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
メジャーな名字「石原」さん。ルーツとなった地名も東北から沖縄県まで全国に分布しています
家庭画報
何と読むでしょう?高知県ではメジャーな名字「入交」。由来は少し複雑です
家庭画報
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
近江の有力武士でも知られる「山中」。地形由来の名字です
家庭画報
「沢田」さんのルーツ。住みやすい一等地に、田んぼを所有していた人が名乗った
家庭画報
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
様々な分野で活躍する人を輩出したことでも知られる「千家」さんのルーツとは
家庭画報
浅くて広い川を「広瀬」と呼んだ江戸時代。川魚が豊富に獲れる重要な土地でした
家庭画報