7月21日は海の日。「船越」さんの名字のルーツは、海を“ショートカットする場所”

2025.07.21 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
船越(ふなこし)
江戸時代以前、鉄道も車もなく、陸上は歩くしかありませんでした。そのため船運が盛んで、長距離の移動や荷物の輸送には専ら船が使われたのです。しかし、当時は大きな船でも湊から湊へと沿岸伝いに行くのが普通で、庶民の…

あわせて読みたい

神聖な木である松に因んだ名字「松岡」は、全国各地にルーツがあります
家庭画報
強そうな名字「無敵」さん。あまりの強さに驚いた、高杉晋作から名字を賜った
家庭画報
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
地形に由来する「崎」のつく名字。川崎、山崎、岡崎など、「崎」とはどういう場所?
家庭画報
珍しい名字「物延」。日本史の教科書にも登場する、由緒ある名字です
家庭画報
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
車にまつわる名字「轟」さんのルーツ。ある場所に住んだ人が名乗った
家庭画報
なぜ?珍しい名字「浄法寺」さんのルーツは、かなり離れた岩手県・栃木県の2つの土地にあり
家庭画報
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
何と読むでしょう?難読名字「万木」。ルーツは滋賀県にある地名です
家庭画報
「桑が生えている土地」だけじゃないルーツが。新潟県で特に多い名字「桑原」
家庭画報
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
よい田=いいだ、など。当て字がほとんどの「飯田」さんの名字の由来
家庭画報
かっこいい名字ランキングの常連「西園寺」さん。本来は公家の名字です
家庭画報
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
富山県に多い名字「二上」。ルーツとなる「二上山」は『万葉集』にも読まれています
家庭画報
難読名字「日馬」さん。「はるま」と読んだ方は相撲好き?
家庭画報
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
茨城県を中心に関東地方に多い「雨谷」さん。実は珍しい、雨に因んだ名字です
家庭画報
「樋口」さんは水にまつわる名字。新潟県と福岡県にとくに多くみられます
家庭画報
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics