近江の有力武士でも知られる「山中」。地形由来の名字です

2025.06.29 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>山中(やまなか)「山中」は文字通り、山の中を意味する地形由来の名字です。こうした場所に因む「山中」という地名も多く、地名由来の「山中」もたくさんあります。最も有名なのは、近江の山中氏でしょう。戦国時代、近江国甲賀には甲賀53家とい…

あわせて読みたい

方位や方角に由来する名字「川上」。メジャーな名字の由来とは?
家庭画報
「桑が生えている土地」だけじゃないルーツが。新潟県で特に多い名字「桑原」
家庭画報
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
「渡部」さん、あなたの地域では「わたべ」?それとも「わたなべ」?
家庭画報
山陰を代表する名字と思われがちな「尼子」さん。実は、ルーツは滋賀県にあり
家庭画報
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
地形由来の名字「小池」。北関東に集中し、長野県のある町では人口の6%弱を占める
家庭画報
地形に由来する「崎」のつく名字。川崎、山崎、岡崎など、「崎」とはどういう場所?
家庭画報
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
かっこいい名字ランキングの常連「西園寺」さん。本来は公家の名字です
家庭画報
強そうな名字「無敵」さん。あまりの強さに驚いた、高杉晋作から名字を賜った
家庭画報
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
一条、二条、三条など。「条」のつく地名と名字のルーツは、昔の土地区画制度
家庭画報
何と読むでしょう?岩手県にある、極めて珍しい難読名字「双畑」
家庭画報
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
難読名字「七部」を読めますか?今日が何の日か考えてみるとわかるかもしれません
家庭画報
何と読む?明治になって僧侶が名乗った、仏教用語からできた珍しい名字「横超」
家庭画報
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
あなたは読めますか?難読名字「木賊」。「もくぞく」ではありませんよ
家庭画報
何と読むでしょう?雨の季節にぴったりの難読名字「栗花落」
家庭画報
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics