「集中力が続かない…」もしかして5月病?6つのチェックリスト

2025.05.15 07:15
新年度の緊張や環境の変化による疲れが出やすい5月。連休明けに「体がだるい」「気分が沈みがち」といった不調を感じる人は少なくありません。精神科専門医の清水 聖童先生によると、5月病に悩む人にはいくつかの共通する症状があるとのこと。今回は、「5月病の人に見られる6つの特徴」について詳しく教えていただきました。教えてくれたのは……清水 聖童先生 精神科専門医・医療法人社団燈心会ライトメンタルクリニック理…

あわせて読みたい

病気じゃないのにしんどい「なんとなく不調」。主な症状と原因を医師が解説
家庭画報
〈50代で歯を失う人が増加中?〉親からの遺伝で「歯が悪い」 というのはホント?歯科医が解説
ヨガジャーナルオンライン
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
【女性の3人に1人が天気痛】「天気が悪いと生理痛が重くなる」のはなぜ? 天気痛研究の第一人者が教える対処法
CREA
ホットフラッシュも冷えが原因だった⁉ おなかを触って冷たい人は要注意!更年期世代こそ「冷え」が深刻な理由【石原新菜先生が解説】
OTONA SALONE
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
「5月病にならない人」が無意識にやっている“5つのこと”
saitaPULS
「5月病気味」の40代女性におすすめのリフレッシュ方法5選【精神科医監修】
saitaPULS
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
気分が沈む、やる気が出ない「5月病かな?」と思ったときに試したい5つのセルフケア|心理師が解説
ヨガジャーナルオンライン
【更年期の不調】が起こりやすい性格がある!婦人科医に聞いた原因とセルフケアが勉強になった
美ST
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
「五月病じゃない?」似ている"体の病気"に要注意
東洋経済オンライン
「私、燃え尽き症候群かも……?」と思ったら。セルフチェックリストと改善策【精神科医Q&A】
yoi
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
「燃え尽き症候群(バーンアウト)」は女性がなりやすい? 症状やうつ病との違いを解説【精神科医Q&A】
yoi
最近、微妙に体調が悪い…もしや自律神経、乱れてる⁉医師監修チェックリスト
MELOS -メロス-
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
「最近ずっと不調」な人へ。医師がすすめる、自律神経を整える5つのコツ
MELOS -メロス-
ショボつき・痛み・モヤモヤ感…日ごろ感じる“目の不調”に専門医がズバリ回答!
美ST