「集中力が続かない…」もしかして5月病?6つのチェックリスト

2025.05.15 07:15
新年度の緊張や環境の変化による疲れが出やすい5月。連休明けに「体がだるい」「気分が沈みがち」といった不調を感じる人は少なくありません。精神科専門医の清水 聖童先生によると、5月病に悩む人にはいくつかの共通する症状があるとのこと。今回は、「5月病の人に見られる6つの特徴」について詳しく教えていただきました。教えてくれたのは……清水 聖童先生 精神科専門医・医療法人社団燈心会ライトメンタルクリニック理…

あわせて読みたい

「歳だから」と片づけると危険!気力がわかない、夜眠れない…。5月に増える「見えない不調」とは?
暮らしニスタ
【まだ間に合う】人気精神科医が教える、「なぜか周りになじめない人」が今すぐすべきたった1つのこと
ダイヤモンド・オンライン
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
日本人の約9割が不調? アミノ酸と休養で整える「調子いいやつ」の秘訣
FYTTEweb
【精神科医が教える】メンタルが弱い人の、たった1つの特徴
ダイヤモンド・オンライン
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
誰でも必ず"幸福度”が高くなる「5つの考え方」とは?【精神科医に聞いた】
saitaPULS
一緒にいるとあなたの幸福度が下がる。距離をとるべき「友人の特徴4つ」
saitaPULS
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「発達障害(ASD)の男性」からの好意…断るとき、どんな対応がベスト?ASD彼氏への付き合い方は?
MELOS -メロス-
メンタルヘルスにいい漢方薬ってあるの? 専門医に聞いてみた!【増田美加のドクタートーク Vol.107】
yoi
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
もしかして『プレ更年期』サイン?体調に異変を感じたら…チェックリスト&対策まとめ
VERY
「なんとなく不調」を感じている人が8割!だるさや疲れを取るためにできることは?漢方医が解説
ヨガジャーナルオンライン
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
なんとなく調子が悪い…その原因は「春バテ」かも?!
YOLO
絶対にやってはいけない「目を悪化させる習慣」…うっかりやりがちな“危険なクセ”を専門医が解説
女子SPA!
更年期を快適に過ごす「1日のスケジュール」。朝は日光浴と白湯を飲んで整う
ESSEonline
更年期、「私って栄養不足だったの!?」ホットフラッシュやイライラを和らげる“栄養素”を医師が解説!
OTONA SALONE