SNS利用率トップはYouTube!LINE超えの88.6%という結果に【ネオマーケティング調べ】

2025.05.09 08:30
老若男女を問わず利用されているSNSと言えばLINEを頭に思い浮かべる人が多いだろう。だが、利用経験のあるSNSのトップはYouTubeであることが、ネオマーケティングによる調査により判明した。X(旧Twitter)やmixi2の登場など、...…

あわせて読みたい

シニアもSNS全盛時代! 60代は9割超え、LINEとインスタの利用が急増【モバイル社会研究所調べ】
イチオシ
約6割が母の日ギフトを贈る予定と回答!2025年シーズン「母の日」に関する意識調査結果を発表
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
リデルの駆け込み寺|全世代に向けた「SNSでのお困りごと」の悩み相談窓口を設置
ラブすぽ
SNSでの表示数500万超え!メディアに多数掲載された、推しへの愛を詰め込める大容量ポケットで話題の推し活ジャケットが、サイズと色を拡大して再登場。2月21日(金)9時から販売開始します。
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
目的ごとに変わる検索行動の新常識とは?検索エンジンの「一強時代」に変化の兆し──生成AI・SNS・動画との使い分けが拡大【全国1,200名対象・デジタル検索行動調査 - 株式会社メディアリーチ調べ】
ラブすぽ
7割の男性がSNSで生理を知る!「パートナーの生理はサポートするのが当然」SNSが変える男性の生理観
ラブすぽ
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「SNSのやりすぎは健康に影響?」驚く研究結果
東洋経済オンライン
銀行アプリの利用率が過去最高の74%に! ネット銀行が都市銀行を上回りトップ【アイリッジ調べ】
イチオシ
【世代比較】Z世代の33.9%が「占い」を週1回以上利用! SNS共有率31.3%でデジタルネイティブの特徴が鮮明に
ラブすぽ
8割が「SNSや動画サイトで気になる飲食店に出会う」。7割がInstagram、6割がGoogleマップに飲食店の情報を保存
ラブすぽ
パートナーが変わるかも? SNSで広がる生理&PMSの理解
FASHION BOX
3人に1人以上はSNSに感情を振り回されていることが判明!SNSによる感情の動きが行動に与える影響とは!?
ラブすぽ
75.6%の人が自己紹介に苦手意識。ビジネス上の連絡手段は年々多様化
ラブすぽ
「男も生理やPMSを知っているのが当たり前」 7割以上の男性が学んでる!? SNSで学ぶ新・常識とは
smart