大地の恵みを味わう贅沢な午后。生命力あふれる牧場野草とオーガニック食材が織りなす、心と体を満たすチャイニーズアフタヌーンティー

2025.05.08 12:52
ホテルコンチネンタル府中
牧場野草のチャイニーズアフタヌーンティー

ホテルコンチネンタル府中(所在地:東京都府中市、総支配人:大住 佑)は農場をもっているホテルです。ホテル直営農場「東北牧場」の豊かな土壌で育まれた生命力あふれる野草と、太陽の恵みをたっぷりと浴びた牧場オーガニック食材を贅沢に使用したチャイニーズアフタヌーンティーを、ホテルコンチネンタル府中 本館一階「中国料理フィリー」にて、2025年5月9日(金)より提供を始めます。

滋味深い味わいの野草、香り高い旬の牧場オーガニック野菜、そして芳醇な味わいの果実が、見た目も華やかな点心やデザートやセイボリーとして、午後のティータイムを彩ります。八甲田連峰をのぞむ肥沃な大地の恵みをぎゅっと閉じ込めた一品ひと品は、口にするたびに心と体にじんわりと染み渡るよう。こだわりのオリジナル野草茶とともに、ゆったりとした癒しの時間をお過ごしください。
写真は二名さまのイメージです。
写真は二名さまのイメージです。

【ツリー】
【蓮の実餡の野草ココナッツ団子】大地の香りを閉じ込めた、滋味深い中華風団子。
【牧場カシスと野草のマーラーカオ】オーガニックカシスと牧場野草が織りなす、奥深い味わいの中華風カステラ。
【牧場カシスの杏仁豆腐】太陽の恵み豊かなカシスの、爽やかなデザート。
【ギシギシナッツ】牧場野草のほのかな苦みがアクセントの、香ばしいナッツの飴掛け。
【野草香る 天使海老の春巻き】プリプリの海老と、牧場野草の豊かな香りが食欲をそそる春巻き。【自家製中華ピクルス】採れたてオーガニック野菜の、みずみずしいピクルス。
写真は二名さまのイメージです。

【別皿】
【海老のマヨネーズ炒め 牧場カシスソース】濃厚な海老と、オーガニックカシスの甘酸っぱさが絶妙な一品。
【野草蒸し餃子】野草の緑が鮮やかな、滋味深い蒸し餃子。
【野草フレーク海老蒸し餃子】サクサクの野草フレークが新しい、海老の旨みたっぷりの蒸し餃子。
【牧場野菜の前菜3種盛り合わせ】旬のオーガニック食材を味わう、彩り豊かな前菜。
【牧場野菜のスープ】野菜本来の甘みと旨みが凝縮された、やさしい味わいのスープ。
【東北牧場野菜の棒棒鶏冷麺】旬のオーガニック野菜と胡麻ダレが絡む、涼やかな冷麺。

【選べるお飲み物】
牧場野草茶
コーヒー
紅茶
ジャスミン茶
東北牧場では、農薬や除草剤、化学肥料を一切使用していません。
オリジナルの牧場野草茶お飲み物には、オリジナルの牧場野草茶をご用意しております。クマザサやギシギシ、オオバコ、たんぽぽ等、聞いたことのある野草から聞いたことのない野草まで約9種類をご用意。古来より野草は、高い栄養価があることや、様々な効能を持つことから、食材としてだけではなく、薬草として親しまれてきました。東北牧場の野草が持つ生命力を味わいながら、自然の恵みとともに心癒されるひとときをお楽しみください。



■「牧場野草のチャイニーズアフタヌーンティー」詳細
価格:4,200円(税込)/1名さま  ※1名さまからご利用いただけます。
開始日:2025年5月9日(金)より
提供時間:【ランチ】11:30~15:00
     【ディナー】17:00~22:00
お問い合わせ・ご予約:中国料理フィリー TEL:042-333-7127
オンラインでのご予約は
広大な敷地で自生する野草
東北牧場の野草東北牧場では農薬や化学肥料、除草剤など一切の農薬を使用していません。東北牧場の健康な大地に自ら根を張って成長する野草は、強い生命力を持っています。私たちは、食の原点ともいえる野草を自然が育む”天然の野菜”と再定義しています。東北牧場の野草について、詳しくは
をご覧ください。





直営農場 青森「東北牧場」について
「東北牧場」は1917年(大正6年)に、サラブレッドの生産・育成・調教牧場として設立され、その後1987年より今日に至るまで、サラブレッドの堆肥を活用した循環型農業に取り組んできました。総面積約100ヘクタールの一部、約10ヘクタールで無農薬・無化学肥料の野菜やハーブが栽培され、無農薬・無化学肥料の米づくりにも挑戦しております。さらに、養鶏場では平飼いブランド卵「青玉」と「赤玉」を採卵しており、鶏たちの主食のデントコーンも農場内で完全無農薬・無化学肥料で栽培しています。
その他自生している山菜や野草も収穫しており、ホテルコンチネンタル府中に直送する食材は季節を通して約100種類に及びます。東北牧場では、この先100年つづく農業を実現するために、自然と共生する持続可能な循環農業を実践しています。

詳しくは
をご覧ください。
直営農場「東北牧場」俯瞰
【100年後にこの取り組みをつなぐ】
東北牧場の循環型農業は、青森の豊かな自然と東京の食を結びつける経済の循環を生み出しています。食材の対価が東京から青森へと渡ることで雇用が創出され、農業の発展に繋がります。一方、東京では、青森の自然が育んだ良質な食材を享受し、お客様に魅力的な食体験を提供することができます。
東北牧場、ホテルコンチネンタル府中、そしてお客様。三者にとって良い関係性を築き、持続可能な事業として未来へ繋げていくこと。それが私たちの願いです。そのため、東北牧場では、自然環境を破壊する農薬や化学肥料を一切使用せず、サラブレッドの堆肥を活用した土づくりから取り組んでいます。
これからも私たちは、自然との共生を大切にし、その恵みを活かした食の魅力を、当ホテルを通じてお客様にお届けしてまいります。
ホテル外観
直営農場の「食」を楽しむホテル東京都府中駅から徒歩2分。青森県に直営農場の「東北牧場」をもつシティホテル。サラブレッドの生産・育成、その堆肥を利用した循環型農業で栽培された完全無農薬の野菜やハーブ、山菜、野草、そしてブランド卵。それらの食材を館内3つの直営レストランでお楽しみいただけます。

ホテルコンチネンタル府中
所在地:〒183-0055 東京都府中市府中町1-5-1
お電話:042-333-7111(代表)
URL:

あわせて読みたい

福岡県の農林漁業者7事業者から、新商品が誕生し全国展開へ。令和6年度ふくおか6次化クラウドファンディング事業
PR TIMES
品川区の「オーガニック給食」に賛否。オーガニックにモヤモヤする人に伝えたい4つの事実
女子SPA!
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
きまるしょうゆをめぐる冒険 ~きまるしょうゆの想い~
PR TIMES
87歳・若杉ばあちゃんが伝える“パワフル”な「早春の野草料理」ふきのとう入り根菜の味噌汁のつくり方
天然生活web
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
文化と芸術の都ウィーンを東京・府中にて体験 ~ ホテルコンチネンタル府中 にてウィーン料理の提供開始
PR TIMES
循環型農業に取り組む三宅島発のパッションフルーツブランド「Entina Garden」(エンティーナガーデン)、ブランドロゴを新設。
PR TIMES
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
“三宅島の大自然”と“手仕事”の結晶。黒烏骨鶏との循環型農業で栽培した「パッションフルーツキューブ」がマクアケに登場!
PR TIMES
農と森の循環の中から生まれた食のブランド「YAMAZUTO」より、新商品“Carrot and Apple Juice”を販売開始。
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【旬の無農薬野菜&ハーブをお届け】エルビュー株式会社の無農薬菜園「ELECTORE FARM」より定期便の販売がスタート
PR TIMES
渋谷パルコ《THE NODOKA》いつでもどこでも、日本茶を自由に堪能する
Discover Japan
牛乳の常識を変える!安心・安全な放牧牛乳の未来を創る乳製品工場を北海道で作りたい
CAMPFIRE
【農文協】創立85周年の記念出版『みんなの有機農業技術大事典』 2025年3月10日発売
PR TIMES
【2/27開催】連続講座「耕さない農業」~大地再生農業の現場から~ 北海道・メノビレッジ長沼より、リジェネラティブ農業の実践報告!
PR TIMES
オーガニックが体にいいとは限らない? 食べ物に潜む重金属とは【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】
ラブすぽ