【5.5万部突破!】投資初心者でもすいすい読めるわかりやすさ『新NISAで始める!年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資』大好評につき8刷重版を実施!

2025.03.10 11:30
クロスメディアグループ株式会社
ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年3月10日に書籍『新NISAで始める!年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資』の第8刷重版を実施しました。X(旧Twitter)で21万人のフォロワーを持つ投資家・配当太郎さんが、新NISAの税制制度と配当株投資を掛け合わせた、ほったらかしで配当金が増えていく「究極の株式投資」を実践的に解説します。

◆関連URL(当社サイトほか)
Amazon 
楽天ブックス 
●累計5.5万部を突破!
配当株投資とは、株を買って保有していれば、その企業が持ち株数に応じて利益の中から「配当金」を分配してくれるという投資法です。自分では何もしなくても、買った株を持ち続けるだけで利益を得ることができます。

著者はXのフォロワー21万人を誇る配当太郎さんで、毎日、配当株投資に関する情報を発信しています。本書では、2024年1月から始まった新NISAと配当株投資を掛け合わせた「究極の投資法」を、初心者にもわかりやすく、実践的に解説しています。

これから株式投資を始めたいと思っている人から、投資をしているが今後の進め方に不安がある人まで、幅広い方におすすめできる一冊です。

派手さはないものの、じっくりコツコツ利益が積み上がる戦術が多くの方から支持されて、本書は発売以来、売上を伸ばし続けています。このたび第8刷重版を決定し、紙書籍・電子書籍を合わせて5.5万部を突破しました。

●「増配」という強い味方
「年間240万円の配当金」と聞いて、単なる夢物語と考えて、冷ややかな目で見ている人もいるかもしれません。しかし、著者の配当太郎さんは、そのような方は配当株投資の最大の「チャームポイント」を見落としているかもしれないと語ります。

そのチャームポイントとは「増配」です。ここでは、配当金投資における「増配」の重要性を少し紹介しましょう。

年間240万円の配当金を得る場合、現在の株価で全てを賄おうとすれば、単純計算で6000万円以上が必要になりますが、配当株投資には、企業による「増配」という強い味方が存在します。

増配とは、株を買った企業が利益を上げて、株主に分配する配当金を増額することを指します。機関投資家は毎年、しっかり利益を出さなくてはいけないため、すぐ結果が出るような相応のリスクを取る必要があります。が、個人投資家はそうではありません。時間をかけて「着実に利益を生む仕組み」をつくっていけばいいのです。配当株投資とは、個人投資家の一番の武器である「時間軸」を活用して、最低でも10年くらいのスパンで考える株式投資ですから、現在の株価だけですベてを判断しても、あまり意味がありません。

配当株投資で大切なのは、「稼ぐチカラ」がある優秀な企業を選んで、1.「株を買う」→2.「株を保持する」→3.「株数を増やす」の3つを継続していくことです。その企業が安定的に業績を上げ続けて、株主に対してしっかりと配当金を分配してくれれば、多少の凹凸はありながらも、「増配」の恩恵を受けることができるのです。

●ライフスタイルに合わせて「3つのエンジン」を回す
配当金を増やしていくためには、

1.「自己資産による追加投資」
2.「配当金からの再投資」
3.「企業による増配」

という3つの「エンジン」を、自分のライフスタイルに合わせて回転させることが重要ですが、この3つのエンジンは三位一体となって機能するため、増配の爆発力を見逃している人が多いといいます。

本書では、意外と見えにくい増配の「威力」を解き明かします。個人投資家の最大の武器である「時間軸」を味方につけて、時間をかけて企業による増配の恩恵を受けていけば、年間240万円の配当金を得ることは、決して夢物語ではなく、実現可能性のあるチャレンジになるはずです。

●著者紹介
配当太郎(はいとう・たろう)
投資家。学生時代に株式投資を始め、リーマン・ショックを経て、配当株投資に目覚める。大型株を中心に投資し、保有銘柄の9割は配当金が年々増える「増配銘柄」が占める。X(旧twitter)のフォロワーは21万人超。毎日、配当株投資に関する情報を発信している。著書に『年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資』

配当太郎さんのXはこちら
●書籍紹介
『新NISAで始める! 年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資』
著者:配当太郎
定価:1,848円(本体1,680円+税)
体裁:四六判 /280ページ
ISBN:978-4-295-40963-2
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)
発売日:2024年5月2日

◆関連URL(当社サイトほか)
Amazon 
楽天ブックス 
▼リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング 
株式会社クロスメディア・マーケティング 
クロスメディアグループ株式会社 

あわせて読みたい

資産3.8億超の凄腕投資家が「増配」に注目するワケ
東洋経済オンライン
【資産8億円の元消防士が教える】インターホンの国内トップメーカー! 堅実成長の「オススメ高配当」
ダイヤモンド・オンライン
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
【大学生にも、社会人にも、人気の業界を徹底解剖!】コンサルティング業界の現在地がこの一冊でまるっとわかる書籍『コンサルティングビジネス』本日発売
PR TIMES
2月の「配当取り」を狙える、注目の日本株「高配当株4選」を実名公開
現代ビジネス
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
新NISAで買う株は“メリット”を考えて選べ! 狙いは「確実に儲ける」&「大きく増やす」
ダイヤモンド・オンライン
頭のいい人は、こうして「儲かる株」を選ぶ!投資初心者がぶつかる壁を、この1冊で突破!『買った株が急落してます!売った方がいいですか?』
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
【資産8億円の元消防士が教える】“底地ビジネス”でライバル不在! 不動産ビジネスで注目の「オススメ高配当株」
ダイヤモンド・オンライン
【資産8億円の元消防士が教える】サブリースって何? 安定収益で注目される「オススメ高配当」
ダイヤモンド・オンライン
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
【資産8億円の元消防士が教える】配当4%超! 株主優待を廃止…それでも“買い”な高配当株とは?
ダイヤモンド・オンライン
【資産8億円の元消防士が教える】鉄板の高配当株!「たばこ離れ」でもJT(日本たばこ産業)が投資家に選ばれ続ける理由
ダイヤモンド・オンライン
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
【資産8億円の元消防士が教える】学習塾業界で成長を続ける「オススメの高配当株」
ダイヤモンド・オンライン
「小型株はハイリスク」「倒産しやすい」は本当か?
東洋経済オンライン
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
夢の4桁台の資産成功者!【30代シングル おつまるさん】のリアル投資体験談
InRed web
前澤友作、S&P500やオルカンより「個別株」をすすめる理由
GOETHE