【田原総一朗✕三宅香帆】全身全霊か半身か?新時代の「言論の自由」

2025.04.23 05:00
ジャーナリストの田原総一朗氏と『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が話題の文芸評論家の三宅香帆氏、「半世紀違い」の異なる世代の2人が対談!「全身全霊」の田原氏と、「半身」社会を提言する三宅氏、議論は意外な方向へ。日本社会に蔓延する同調圧力、森鴎外の生き方、「自分の言葉」とは一体何か……。白熱の議論をお届けします。…

あわせて読みたい

坂井エキサイト大使に歌手の三宅里菜さんを任命!(福井県坂井市)
ラブすぽ
メディアで話題の1冊が18000字超の増補を加え新書化!『増補改訂版 スマホ時代の哲学』が発売
ラブすぽ
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
武蔵境・武蔵小金井のおすすめ書店3軒。中央線沿線の書物文化を下支えする名店揃い
さんたつ by 散歩の達人
避妊を嫌がる40代男性に「妊娠したらどうするの?」と聞いたら“まさかの返事”にドン引き/恋愛人気記事BEST
女子SPA!
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
【田原総一朗×堀潤】メディアの危機、「本当のSOS」を埋もれさせないために何ができるのか?
ダイヤモンド・オンライン
【田原総一朗×竹中平蔵】「賃上げ」なのになぜ私たちの生活は苦しいのか?ベーシックインカムを導入すべき理由とは?日本経済の行方を徹底ロング対談!
ダイヤモンド・オンライン
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
巨大テック企業が世界の「領主」に。“私たち全員”が不幸になる「究極のディストピア」を解明する書『テクノ封建制』(ヤニス・バルファキス著)、2月26日に集英社シリーズ・コモンより発売。
PR TIMES
三宅香帆さんが推薦する「読んでおくべき名著3選」 | 3月の本棚|プレミアム会員なら毎月3冊が無料で読める
COURRiER Japon
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
GAFAMが人々を支配「テクノ封建制」が示す現実
東洋経済オンライン
「全身全霊で働くっておかしくないですか?」会社員が読書できるゆとりを持つためには――大事なのは、真面目に働く「フリをする」技術【三宅香帆×佐川恭一対談 後編】
集英社オンライン
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
「読者」というアイデンティティを自覚する『毎日読みます』ファン・ボルム×三宅香帆
集英社オンライン
全国の書店員が王座をかけて競い合う「Book Fair Championship(BFC)」ベスト10に、TSUTAYA・蔦屋書店・蔦屋家電の計4書店がランクイン!
PR TIMES
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
集英社新書から話題の2作品が「新書大賞2025」にランクイン!  大賞は三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』、5位には勅使川原真衣『働くということ 「能力主義」を超えて』が入賞。
PR TIMES
ニセコで起こっていることが今、日本全国で起きている?Z世代ジャーナリストが論じる令和の都市論・消費論『ニセコ化するニッポン』1月30日発売!
PR TIMES
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics