「全身全霊で働くっておかしくないですか?」会社員が読書できるゆとりを持つためには――大事なのは、真面目に働く「フリをする」技術【三宅香帆×佐川恭一対談 後編】

2025.02.26 19:48
大ヒット中の新書『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社)の著者で書評家の三宅香帆と小説『就活闘争20XX』(太田出版)の著者でカルト作家の佐川恭一。ともに京大文学部出身で大手企業での会社員経験もある二人が、苛烈な競争社会への違和感を話す。「全身全霊で働く社会」への問題提起へ――。…

あわせて読みたい

職場の出世する人が「異動した直後」に必ずやっている1つのこと
ダイヤモンド・オンライン
世界の一流が大切にする利他の精神とは? スタンフォードの日本人校長が解く幸せの秘訣
@Living
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
三宅健の「ファンと間近で見つめ合いたい」宣言が甘くて耳が幸せすぎる
イチオシ
【田原総一朗✕三宅香帆】全身全霊か半身か?新時代の「言論の自由」
ダイヤモンド・オンライン
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
"田舎の神童"が学歴至上主義に染まった原体験
東洋経済オンライン
「読者」というアイデンティティを自覚する『毎日読みます』ファン・ボルム×三宅香帆
集英社オンライン
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
発売即大重版決定! 笑いと狂気の学歴ノンフィクション 『学歴狂の詩』(著・佐川恭一)がAmazon売れ筋ランキング 本「受験・入試部門」 で1位を獲得!
PR TIMES
三宅香帆さんが推薦する「読んでおくべき名著3選」 | 3月の本棚|プレミアム会員なら毎月3冊が無料で読める
COURRiER Japon
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
みんなが語った本ランキング2024
PR TIMES
集英社新書から話題の2作品が「新書大賞2025」にランクイン!  大賞は三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』、5位には勅使川原真衣『働くということ 「能力主義」を超えて』が入賞。
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
京都大学「就職先企業・団体」ランキング2024最新版【全20位・完全版】
ダイヤモンド・オンライン
【倉持 裕さん × 三宅弘城さん】「 ”今、これが面白い” をともに生みだす」シリーズ第7弾『鎌塚氏、震えあがる』この春、公演スタート!
大人のおしゃれ手帖web
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
社員全員の給与、経費の使い道も公開。赤字6億円から2年で回復した“透明すぎる”会社で起こっていること
GOETHE
強くなろうとして壊れていく僕たちへ。
ダイヤモンド・オンライン
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics