あの読書猿、初の「薄い」本! 『苦手な読書が好きになる! ゼロからの読書教室』5月23日ついに発売--好評予約受付中

2025.04.30 10:00
株式会社NHK出版
文芸評論家・三宅香帆さんも絶賛!!│先行試し読み公開も
ベストセラー『独学大全』の著者が、自身の「核」となる読書術を、かつてなく薄く読みやすく、それでいてどこまでも深くお届けする『苦手な読書が好きになる! ゼロからの読書教室』がNHK出版より5月23日に発売になります。本は好きだけど読書は苦手⋯⋯というすべての人に捧げる、読書猿初の「薄い」本です。
読書猿、初の「薄い」本!  秘伝の読書術をどこまでもやさしく、深く
読むのが遅い、面倒くさい、何を読んだらいいのかわからない……読書にあこがれはあっても、悩みは尽きないものです。そんな、読書にまつわる悩みの数々を、「正体不明の読書家」読書猿が一挙に解決します!
「本は最初から最後まで通読しなくてはならない」「内容をしっかり理解しなくてはならない」など読書への固定観念が、読書に苦手意識を生む原因。そこから自由になる方法をやさしく伝えます。
大ベストセラー『独学大全』をはじめ、圧巻の「大全」を著してきた著者が、自身の「核」となる読書術を、かつてなく薄く読みやすく、それでいてどこまでも深くお届けします。「本は好きだけど読書は苦手……」読書への片想いはもう終わりです!
どこまでもやさしく
でも深く⋯⋯

文芸評論家・三宅香帆さんも推薦!
最高に面白い本と出会うコツ⋯⋯読書猿さん、こんなにすべて教えてしまっていいんですか!?

発売前に試し読み記事を特別公開!
人気イラストレーター北澤平祐さんによる、親しみやすい挿絵も魅力(ハート)
内容
第1部 本となかよくなるために……しなくてもいいこと、してもいいこと
● 第1回 全部読まなくてもいい
● 第2回 はじめから読まなくてもいい
● 第3回 最後まで読まなくてもいい
● 第4回 途中から読んでもいい
● 第5回 いくつ質問してもいい
● 第6回 すべてを理解できなくてもいい
● 第7回 いろんな速さで読んでいい
● 第8回 本の速さに合わせてもいい
● 第9回 経験を超えてもいい
● 第10回 小説なんて読まなくていい
● 第11回 物語と距離をおいていい
● 第12回 小説はなんでもありでいい

第2部 出会いたい本に出会うために……してみるといいこと、知っておくといいこと
● 第13回 いろんな本を知ろう
● 第14回 本の海「図書館」へ行こう
● 第15回 レファレンスカウンターに尋ねよう
● 第16回 百科事典から始めよう
● 第17回 百科事典を使いこなそう
● 第18回 書誌はすごい道具
● 第19回 書誌を使ってみよう
● 第20回 件名を使いこなそう
● 第21回 上位概念を考えよう
● 第22回 リサーチ・ナビを活用しよう
● 第23回 青空文庫に浸ろう
● 第24回 デジコレにもぐろう
本書「あとがき」より
 こんなペンネームなのに、本を読むのは苦手だ。
 小さな頃から、本を読むのはあまり好きでなかったし、得意でもなかった。何より集中が続かない。本を開いて読み始めても20分もすれば力尽きてしまう。なので、たくさん読むことは難しい。
 何かのきっかけがあって苦手な読書が楽しめるようになったとか、素晴らしい方法を発見してスラスラ本が読めるようになったとか、そういう話ができればいいのだけれど、残念ながら私にはそういう幸運は起こらなかった。(中略)この本に書いたのは、そんなささやかな工夫や気の持ち方、たとえば読書についての考え方のようなことだ。
著者情報
読書猿(Dokushozaru)
正体不明の読書家。著書に『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)、『独学大全』(ダイヤモンド社)。幼い頃から読書が大の苦手であった自身が、読書家となるまでに培った経験が、本書に注ぎ込まれている。
商品情報
『苦手な読書が好きになる! ゼロからの読書教室』著者:読書猿
出版社:NHK出版
発売日:2025年5月23日
定価:1,760円(税込)
判型:四六判並製
ページ数:208ページ(オール2C)
ISBN:978-4-14-081995-1
▼ご予約はこちら
Amazon➝
楽天ブックス➝
NHK出版➝

あわせて読みたい

3ヶ月で読書家に、副業も始まる!チャプターズが選書マイスター養成講座を開講。習い事感覚で始められる読書の新サービス。
PR TIMES
シリーズ累計23万部!「関正生のプラチナルール」シリーズが4冊同時発売! 入試の最新傾向を反映したパワーアップ改訂版
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
『NHK趣味の園芸 増補版 切るナビ! 庭木の剪定がわかる本』 剪定の定番書がパワーアップして2月17日新登場!
PR TIMES
「聞けて・読める」新たな読書体験を提供するプラットフォーム『Smartbooks』。移動中や作業中でも読書が楽しめる
STRAIGHT PRESS
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
累計16万部突破! 話題のシリーズ最新作は「読書をひも解く」物語。『さみしい夜のページをめくれ』3月19日発売
PR TIMES
読書するための旅を満喫できる「読書泊トートバッグ」がNIR IDENTITY & BOOKから登場
STRAIGHT PRESS
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
読むためだけに旅をする " 読書泊 " を満喫してほしい! 本と旅する人のための「読書泊トートバッグ」が登場。
PR TIMES
東大卒YouTuber・みおりんによる大人向けの勉強法『自分のペースで楽しく続く! 大人のごきげん独学術』2025年3月12日(水)発売
PR TIMES
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
ストレス軽減、コミュ力上昇、収入アップにも繋がる究極の習慣、「没入読書」のススメ
集英社オンライン
三宅香帆さんが推薦する「読んでおくべき名著3選」 | 3月の本棚|プレミアム会員なら毎月3冊が無料で読める
COURRiER Japon
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
ビルゲイツから学ぶ、時間潰しではなく「攻めの読書」をする理由
lifehacker
翻訳家 鴻巣友季子さんによる海外文学ブックガイド! 『ギンガムチェックと塩漬けライム 翻訳家が読み解く海外文学の名作』が2025年4月18日発売!
PR TIMES
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
もっと快適に読書を楽しむための、とっておきの最新便利グッズ
クロワッサンオンライン
ベストセラー著者が「絶対に復刊したい」と絶賛!多くの研究者からも熱狂的に支持される「伝説の名著」とは?
ダイヤモンド・オンライン