珍しい「埼玉」という名字。そのルーツは埼玉県でもさいたま市でもありません

2025.05.24 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
珍しい名字:埼玉(さいたま)
都道府県名と同じ名字は、北海道、京都、愛媛、沖縄を除く43個が実在します(京都は「みやこ」ならあります)。しかし、都道府県名と同じだからと言って、その都道府県に由来しているとは限りません。「山口…

あわせて読みたい

東海地方で栄えた名字「水野」。ルーツは愛知県、分布はかなり偏りがある
家庭画報
珍しい名字「三分一」は鎌倉時代の相続制度にルーツあり
家庭画報
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
「西川」さんのルーツは、中世の人達が好んで住んだ"日当たりの良い場所”
家庭画報
難読名字「巽」。ヒントは中国の八卦の方位を、日本の十二支に当てはめてみて
家庭画報
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
名家・藤堂さんのルーツを知っていますか? 【名字365】
家庭画報
名字のルーツを知っていますか? 【名字365・松井編】
家庭画報
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
同一の地名を由来に持つ「菊池」と「菊地」、全国的に多いのはどちらでしょう
家庭画報
藤原から派生した「二階堂」氏。その由来はある立派なお寺にありました
家庭画報
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
珍しいが、実際に存在する「博多」さん。多いのは江戸時代の商家の屋号由来
家庭画報
何と読む?「柏原」 関西では、かしわら・かいばら・かしわばらと読み方が分かれる
家庭画報
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
超難読名字「梵」。「ぼん」と読まないあなたは広島カープファン?
家庭画報
「伊東」と「伊藤」はまったくの別もの? ヒントは「伊」の字の由来にありました
家庭画報
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
まっすぐで目立つ“杉”に由来する「杉本」さん、静岡県にたくさんいるようです
家庭画報
「東海林」さんの読み方、「しょうじ」「とうかいりん」どちらが正しい?
家庭画報
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics