珍しい「埼玉」という名字。そのルーツは埼玉県でもさいたま市でもありません

2025.05.24 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
珍しい名字:埼玉(さいたま)
都道府県名と同じ名字は、北海道、京都、愛媛、沖縄を除く43個が実在します(京都は「みやこ」ならあります)。しかし、都道府県名と同じだからと言って、その都道府県に由来しているとは限りません。「山口…

あわせて読みたい

一条、二条、三条など。「条」のつく地名と名字のルーツは、昔の土地区画制度
家庭画報
よい田=いいだ、など。当て字がほとんどの「飯田」さんの名字の由来
家庭画報
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
地形に由来する「崎」のつく名字。川崎、山崎、岡崎など、「崎」とはどういう場所?
家庭画報
忠臣蔵の大石内蔵助のルーツは、「お伊勢」がなまって「大石」に?地名だけではない面白い由来も
家庭画報
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
沖縄の名字が本州と大きく異なる理由とは?「具志堅」さんのルーツから探ります
家庭画報
なぜ?珍しい名字「浄法寺」さんのルーツは、かなり離れた岩手県・栃木県の2つの土地にあり
家庭画報
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
丹波の地名に由来する「波々伯部」さん。占いをする集団が昔住んでいたことが関係しています
家庭画報
何と読むでしょう?清和源氏を祖に持つ名家ですが、「曽雌」は当て字とも
家庭画報
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
何と読むでしょう?難読の読み方がある「台」さん。「だい」ではありませんよ
家庭画報
知っていましたか?「九十九」を、「つくも」と読む理由。専門家が由来を解説
家庭画報
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
北陸、関西から関東に多い「小竹」さん。珍しい読み方もあります
家庭画報
アニメ「一休さん」の蜷川新右衛門は、実在の人物。室町幕府の要職を世襲する一族でした
家庭画報
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
古代豪族の職務に由来。漢字にはさまざまなバリエーションがある「田辺」
家庭画報
難読名字「講初」=和歌山県に約20人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics