Z世代の約半数が「SNSで本音OK」でも7割が「発信が面倒」と感じるワケとは?【モバイル社会研究所調べ】

2025.03.19 11:30
SNSは対面よりも気軽に本音を言えるという人もいれば、その内容に気をつかうのが面倒、という人もいるだろう。SNSへの意識は、性別や年齢と関連があるだろうか。モバイル社会研究所による、「2024年 SNS利用者行動調査」の結果を詳しく見てみよ...…

あわせて読みたい

シニアのネット利用が増加傾向 60代女性のスマホ利用は2年で1.5倍に【モバイル社会研究所調べ】
イチオシ
SNS利用率トップはYouTube!LINE超えの88.6%という結果に【ネオマーケティング調べ】
イチオシ
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
3人に1人が職場の愚痴をSNSに投稿、社会人の本音が明らかに【JobQ Town調べ】
イチオシ
200人の女性に声をかけ半数から恋と性の本音を聞き出してきた秘密とは?
LEON.JP
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
シニアもSNS全盛時代! 60代は9割超え、LINEとインスタの利用が急増【モバイル社会研究所調べ】
イチオシ
生成AIの普及に壁? 若年層と中高年で認知にくっきり差、約半数が「内容を知らない」【モバイル社会研究所調べ】
イチオシ
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
スマホを持ち始めるのは12歳が最多、中学生になると「子ども起因」が増える傾向に【モバイル社会研究所調べ】
イチオシ
シニアのスマホ所有率が急上昇! 10年で4倍の89%、従来型ケータイはわずか7%に【モバイル社会研究所】
イチオシ
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
日本人のスマホ比率、2010年は4%、現在は?
@DIME
スマホ依存の盲点…半数以上が家族の電話番号を覚えていないという現実【モバイル社会研究所調べ】
イチオシ
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
SNSの反応に男女差? 若年女性は「いいね」、若年男性は「シェア」を重視【モバイル社会研究所調べ】
イチオシ
SNSで偽情報を頻繁に目にするのは若年層と高頻度利用者、認識には個人差も【モバイル社会研究所調べ】
イチオシ
スマホの乗り換え先「楽天モバイル」が独走!? 10代はMVNO派、世代別の傾向が明らかに【MMD研究所調べ】
イチオシ
悪口でもマウントでもない、現代の「失言」とは? 「失言研究所」所長に聞く!
yoi