3.11に見直したい「栄養に注目した防災食」。火を使わずにつくれるアレンジレシピも試してみた

2025.03.10 20:00
東日本大震災から今年で14年。3/11をきっかけに防災グッズや防災食を見直す方も多いのでは? お家の備蓄品、つまり防災食は、栄養面を考慮することも大切のよう。 今回は避難所での栄養不足を補ってくれるであろう防災食の選び方を紹介します。 +αの備蓄で必要な栄養を摂取 実は震災当時、避難所で問題となったのが「便秘」だったとのこと。トイレが利用しづらいことから水分摂取を控える人が多く、おにぎりやパンとい…

あわせて読みたい

健康を意識した良い買い物グセを習慣づけるために意識したいこと
クロワッサンオンライン
高たんぱく質の最強温活スープ『レタスとじゃこのスープ』レシピ【包丁いらずで時短】
オレンジページ☆デイリー
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
子持ち家庭の8割が「災害に備えている」 すぐマネしたい「家族の命を守る」防災アイデアを大公開
コクリコ[cocreco]
体内時計を整えるのは、朝食×食物繊維。健康的な体型維持につながる「短鎖脂肪酸」も増やしてくれる!〈時間栄養学vol.1〉
yoi
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
これが保存食?3年後までふっくらおいしい「デニッシュ缶」
フーディストノート
定期的に確認したい「防災グッズ」。3日分の非常食をセットで用意しておかない?
roomie
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
ダイエット中の朝食に◎満足感たっぷり『腸活みそ汁』レシピ
朝時間.jp
失敗知らず♪旨味たっぷり「切り干し大根煮」作り方のコツ
朝時間.jp
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
野菜が高いから乾燥わかめでかさ増し!お手軽&体も喜ぶ「副菜レシピ」
フーディストノート
「よくネギと一緒にしてたわ…」実は腸が汚れてしまう”わかめ”のNGな食べ方【管理栄養士が解説】
ヨガジャーナルオンライン
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
じつは栄養の宝庫。「切り干し大根」の意外でおいしいシャキシャキサラダ【カルシウムや鉄分が豊富】
saitaPULS
【3COINSで防災対策】保存食・非常食におすすめ缶詰フード5選。いざという時に頼れておいしい
MORE
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
春先の不調を整える「タンパク質&腸活食材」の朝ごはん。4つのアイデア|料理家・田内しょうこのタンパク質朝ごはん改革
天然生活web
公式通販で缶飯やレトルトなど防災食がセール価格に!2023年に防災グッズ大賞の優秀賞を獲得した吉野家の「缶飯牛丼」が販売数130万食突破
ラブすぽ
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics